![あんぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で仕事が辛く、日常生活に支障が出ています。他の方はどのように過ごしているでしょうか?
仕事がしんどいです
妊娠もうすぐ12週になる妊婦です
保育の仕事をしてるのですが
最近は買い物に行くのがやっと
上の子の相手と家事をするのが精一杯で
仕事に行きたくないです
ちょっと外に出たりするだけで
めまいと立ちくらみと吐き気がきて
日常生活でさえ支障が出そうです、、。
妊婦だからってそんなに頻繁休むのも申し訳ないし
長期の休みも申し訳ないし。
働かないと貯金できないしで
もう何も考えたくないくらい辛いです
みなさんはどうすごされてますか?
どう過ごされましたか?
- あんぱんまん(生後9ヶ月, 2歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無理して仕事行ってやっと産休入って家のことだけになったのに切迫早産になって昨日から入院です💦
入院となれば仕事休むどころか色んな人に迷惑かけるし負担も大きいです!休業できるのであればしたほうが断然いいと思います。
![jun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jun
家族と話し合って無理せず休んだ方が良くないですか?
![P](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
P
私は仕事休んでいました💦
今でも出れたり出れなかったりで😭
迷惑かけちゃうって気持ちすごくわかります💦
-
あんぱんまん
ですよね💦
逆に鬱になりそうです💦(笑)- 2月4日
-
P
子供たちもいると中々無責任にともできないって思っちゃいますよね💦
担任もたれているのですか?- 2月4日
-
あんぱんまん
担任では無いのですが園が小さいのでみんなが分担でしてる感じです!
- 2月4日
-
P
なるほど…
なかなか抜けにくい環境なのですね😢- 2月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
休めたら休むのが一番だと思いますが、担任ですか?
副担任にかわってもらって、しばらく負担の軽い仕事をするとか、外遊び時間は残って事務仕事するとか、
そんな感じで私の勤めてた園はまわしてました。
あと補助のパートさんにもバンバン指示出していいとおもいますよ。
私補助でしたが妊婦だった先生はできる時フォロー?してました。
-
あんぱんまん
担任ではないんですけど
園が小さいのでってゆう感じですね💦- 2月4日
あんぱんまん
返事ありがとうございます!
やっぱりストレスが1番の敵ですよね、、。
いよいよ、産休ですね!
入院なら不安が多いですね💦
無事に産まれてきますように!!
退会ユーザー
赤ちゃんを第一に考えるのであれば休むのが1番です!
息子と旦那に会えないのがストレスすぎますし寝れないし頭痛いです😅
点滴もしなきゃいけないし体もボロボロになります。
お気をつけて😆
あんぱんまん
ゆーくん👦さんもお気おつけて!!
ありがとうございます!!