※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パーシー
子育て・グッズ

吐き戻しの頻度が心配です。授乳時間について知りたいです。吐き戻しを減らす方法はありますか?

吐き戻しについて。
最近、吐き戻しが頻繁で、3回に1回は戻しちゃってます。

授乳時間を短くするのが良いみたいですが。この授乳時間ってどういう意味ですか?
今は生後19日です。
5分×3回を完母で授乳しています。

授乳中もなるべくゆっくり優しく動かす様にしています。

ゲップを出させる前に、急に動かさない様に5分程頭を少し高くして寝かせてから行うようにしてます。

でも今回はゲップが上手く出せなくて肩から降ろした時に吐かせてしまいました。

吐き戻しする度に苦しそうで、可哀想です。
どうしたらいいですか??

コメント

deleted user

吐き戻しはよくあることですよ。
授乳時間を短くとは
10分あげるのを5分にするとか
そういうことです😅

  • パーシー

    パーシー

    早い回答すごく助かりました!!
    返信遅くなってしまってすみません!
    短めに変えてみたら吐き戻しの回答が減ったような気がします。

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ満腹中枢がきちんとなってないので飲みすぎたりしてしまいます😅
    そのための吐き戻しだと思うので、吸わせる量を少なくしてみるといいと思います☺️

    • 11月1日
basil

うちの子も半年くらいまではよく吐き戻してましたよ!

×3ってゆーのは、両胸それぞれですか?
特に初期の赤ちゃんは、自分の容量がよく分かってないので、飲み過ぎて吐いちゃうことがあるので、5分→3分とかにしてみるとか、×2にしてみるとかはどうですか?


うちの子は、離乳食進んできたら吐くこと減りました

  • パーシー

    パーシー

    左右左で計15分あげてます。多いですか?!
    3回に1回は戻しちゃうのって多いですか??(T ^ T)
    すごく心配です。

    • 10月29日
  • basil

    basil


    うちの子もそんな感じでした!
    噴水のように大量にってわけではないですよね?なら大丈夫だと思いますよ!

    15分は多すぎることはないと思いますけど、個人差あるので、ちょっと変えてみても良いかもですね!

    • 10月29日
  • パーシー

    パーシー

    返信遅くなってしまってすみません!!
    やっぱりそんな感じなんですね😢
    顔を真っ赤にしたり、ヒューヒュー苦しそうに息をするので。これはもう仕方ない感じなんですかね??(T ^ T)
    少な目に時間を変えてみたら、吐く回数が減ったような気がします!

    吐く時は少量をタラ〜っと口元に垂れる感じです。
    ゲップしない時は次の授乳まで横向きに寝させてますか??横向きの状態で吐き戻したとしても、やっぱりヒューヒュー苦しそうに息したりっていうのは変わらないんですかね?😢

    • 10月31日
  • basil

    basil


    うちの子は気付いたらゲボッとする感じだったので、参考にならないかもですが。。。↓

    特に初期の赤ちゃんは、おっぱい飲んでるときに息するの忘れちゃう子もいるみたいです。なので、5分一気に飲ませるのではなく、途中で口に指入れて休憩させてあげるのも良いかもですね!
    あと、赤ちゃんの胃は大人よりもまっすぐに立ってるので、ちょっとしたことで吐きやすいらしいです、タラーッと位なら問題ないと思いますよ!

    うちの子も初期はたまにヒューヒューいってて心配しましたが、健診の時にドクターには「胸の音はキレイだよ?」と言われました。今も喘息などなさそうです!

    • 10月31日
mama3年目

私の息子も吐き戻しありました。
病院で治療を受け、生後0日~1歳4ヵ月まで毎日薬を飲ませてました。

気になる様なら病院に聞きに行かれてはどうかな?

私は入院中に看護士さんや医師から告げられたから直ぐに治療出来ました。

1度検査してもらうと良いかと思います。

  • パーシー

    パーシー

    返信遅くなってしまってすみません!
    吐き戻し対策の薬💊なんですか??

    • 10月31日
  • mama3年目

    mama3年目


    吐き戻すのを押さえる薬です

    • 10月31日
  • パーシー

    パーシー

    そんな薬があるんですね〜!!
    1カ月検診の時、病院に相談してみます!!教えていただいてありがとうございます(>_<)♡

    • 10月31日
  • mama3年目

    mama3年目


    お大事にしてくださいね!

    • 10月31日
オガオガ

私も息子が吐き戻し多く、数日前間では私がティラミスやチーズケーキなど食べてしまったためか、大量をほぼ毎回吐いてました。しかし乳製品を一切やめ始めたら、昨日と今日は吐き戻しが少なくなりました!長男の時も乳製品食べなかったら良くなったので、今回も続けるつもりです…。あまりにも酷かったら、濃厚な乳製品を控えてみたら改善するかも知れませんよ。参考にまで。

  • パーシー

    パーシー

    乳製品で変わるんですね!!ドロドロしちゃうのかな?
    私自身、病院で骨密度が低いからカルシウムとれって言われてて。手取り早くカルシウムだと乳製品食べるってイメージなんですけどね(笑)
    小魚とかでなるべくとるようにしてみます!!
    ありがとうございます😊

    • 10月31日