
コメント

ぴよこ
今は育休中ですが…
正社員ですが、残業は必ずではなく時期によります!
通勤は朝は100分、帰りは110分です。
旦那は朝6時には家を出て、帰りは日による、て感じですが、早ければ7時、遅ければ9〜10時です。
個人的には、まず専業主婦が無理でした。笑
私に専業主婦は過酷過ぎて、働いてる方がマシでした。笑
やっぱり仕事が楽しくてやりがいもあり必要とされてる。
家事と育児だけで毎日過ごしてると、時間にも体力にも余裕はありますが、精神的に辛いです💦
好きな仕事をやって、体力もいっぱいいっぱいで毎日大変だけど、気持ち的には楽ですね!
多分、全員が小学校に行けば子どもと離れる時間もあるので、そうなれば仕事辞めたくなるかもですが🤔
幼稚園入るまで(うちの地域は年少からしかありません)、家で見るなんて地獄すぎて無理!ていうのが1番大きいです🤣
ママリ
コメントありがとうございます!
やはりそのお仕事が好きなんですよねー。
私は自分の仕事が酷とかしか思っていなくて楽しいと思えなくて、、今辞めて子育て(パートで)優先したいと考えています。
パートっていうのは考えませんでしたか??
またお子さん3人を何時に起こして何時に家出発ですか?
今妊娠中で産まれたら2人になるのですが、
今息子を6時〜6時15分に起こして6時45分に家を出ます。2人になったらどうなっちゃうんだろう、って。
0歳児の面倒見ながら上の子を、、、ってキャパオーバーになる気しかしなくて😵
ぴよこ
まだ3人目の育休中なので、復帰してからが恐怖ですが…笑
2人の時は、朝6時に起こして7時出発(自分は5:20起き)してました!
多分仕事が楽しくないとやってられないです💦
リフレッシュのために働いてるところもあるので、仕事の方がしんどいなら頑張れないです😭
子ども、1人より2人になると4倍くらい大変になります💦
もちろん子どもたちの性格とかにもよると思いますが…
1人はなんて楽だったんだ!て思うくらいです😂
なので、お仕事がしんどくて、金銭的にもなんとかやっていけるなら、子育てに余裕できるまではパートにしてもいいのかな、と思います🤔
ママリ
同じ感じですね。6時に起こしてもなかなか起きてくれなくて、、着替えは未だこっちがやってしまっています😵💦
リフレッシュ感覚でないと続かないですよね💦
私は子育ての方が100倍楽なんですよね😅まだ1人だし育てやすい子なので😅
2人になったら、、とイメージはつきませんが、2人になったとしても仕事の方が大変そうだなぁと感じます。。
とりあえず職業変えたいって思ってて、、。
自分がいいならパートでもいいですよね!!ありがとうございました!