※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝相が気になる時期はいつ頃からでしょうか?寝返りがまだないので、環境整備を考えています。

赤ちゃんの寝相がすごくなるのはいつ頃からですか?😂

起きたらとんでもないとこにいるよと聞くと、環境を整えなきゃと思ってます!

ちなみに寝返りがまだなので、今のところいい子に寝んねしてます笑

コメント

mona

2.3ヶ月頃から悪かったです😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    ベビーベッドですか??

    • 2月3日
  • mona

    mona

    子供が産まれてからは、布団に変えました!!

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月3日
うどん

寝返り返りができるようになった5カ月くらいからです。
それまでは逆さまに寝てるとかでしたが、寝返り返りができるようになって布団を飛び出してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月3日
なの

うちは多分ゆっくりな方でズリバイできるようになった7〜8ヶ月くらいから動くようになりました!
それまでは仰向けのままだったので絶壁です😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月3日
みみん

うちは3ヶ月ぐらいでベビーベッドの上で90°回転するようになり、しばらくして寝返りするようになりました笑
4ヶ月くらいでコロコロするようになったのでベビーベッド卒業してシングルの布団にしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月3日
ままり

7~8ヶ月くらいでした!
それまでは寝返りはしてましたが比較的ベビー布団の中に収まってました🙆‍♀️
180°回転したりはしてましたが‥🤣
最近は気付いたらシングル布団2つ分くらい移動してます😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに移動するんですね😳
    対策考えときます!

    • 2月3日