![ちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の不安やつわりに悩む女性がいます。前回の妊娠で死産を経験し、今回の妊娠でも不安と恐怖がつきまとっています。13wになり、つわりが酷く、仕事や子育てもある中で辛い日々を送っています。同じ経験をした方の話を聞きたいと思っています。
つわりが酷く、それどころではなかったですが
最近は少し楽に過ごせる時間がでてきて、
赤ちゃんのことを考えられる余裕がでてきました。
前回の妊娠で、12wで破水してしまい死産していて、
心配で心配で心配でたまらないです。
2年経ってやっと次の妊娠を考えられるようになり
ありがたいことに今回授かることができましたが
妊娠が分かった瞬間、すごく嬉しかったのと同時に、
今度は失わずに元気な赤ちゃんに会えるのかなという不安。
また赤ちゃんを失ったら...という恐怖。
毎日、毎日、祈りながら過ごし
やっと13w。
でも、まだ13w。
つわりが酷い体質で、今までの3回の妊娠中
3回とも 点滴、入院したりしているので
なかなか自分自身もう耐えられないのと、
仕事もあるし 上の子もいるので今回が最後の妊娠です。
どうか、どうか、どうか無事に産まれてほしい。
同じく悲しい経験をされた方、
その後妊娠中の方や、その後無事に赤ちゃんを出産できた方
辛い経験を思い出させて申し訳ないのですが、
お話ききたいです。
心配、不安、こわいと言ってても仕方ないことは
分かっているのですがどうしても辛くなる時があり、
今は励ましてもらいたいです😭
- ちゃこ(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![POOHʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOHʕ•ᴥ•ʔ
そのお気持ちめっちゃわかります😭✨
2回連続で流産してしまい、今回も気が気ではなかったです…
その上切迫で、悪阻も辛く、安定期に入っても不安しかなかったです💦
でも悪阻があるから大丈夫と勝手にプラスに思い込みました!
マイナスばっかり考えてそうなっては嫌だし赤ちゃんにも良くないなと思ったなので、今度は絶対大丈夫といい事ばかり考えるようにしました!
早産にはなっていまいましたが、その後も順調に進んで無事に出産に至りました☺️
きっと赤ちゃんが望んで来てくれたので大丈夫ですよ✨
私もお祈りしています😌
寒いのでお身体無理せずに。
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
つわり辛いですよね😢
私も死産後の妊娠で今28wです。やっと死産した時の週数を超えたところです。
つわり全盛期は胎動も無い健診まで長い何より耐えてこの先また死産したら…と暗い気持ちばかりでした。ほんとに1日1日が長く感じますよね。
つわりが落ち着いて胎動がハッキリして性別が分かって…と嬉しい出来事があるたび前向きに考えられるようになっていきました。
上の子がいてつわりが辛くて今回の妊娠が最後、すごく似てたのでコメントさせてもらいました。
絶対絶対絶対無事に会えると信じて頑張りましょうね😊✨
-
ちゃこ
7ヶ月も大切にお腹で育てた赤ちゃん、失ってしまうなんてどれだけ辛いか考えただけで胸が苦しいです。
辛い経験をお話ししてくださり、ありがとうございます。
今、まさにそうで... 本当にその通りすぎて1日がとてつもなく長いです💦
でも、yさんのお話を聞けて、私もそんな出来事を1つずつクリアできて未来が今より前向きになれてたらいいなと希望が持てました😭
ありがとうございます😢✨
そんなに状況が似ている方とお話できてすごく嬉しいです!!
素敵なお言葉ありがとうございます😢
yさんのように私も頑張ります☺️✨
あの、私にとってはまだ先の話なのですが
死産経験後、計画分娩をされたというお話をママリでよく見かけるのですがyさんはそんなご予定はありますか??
もし嫌でなければ教えてください🙇🏻♀️- 2月4日
-
y
週数は違えどお互いたくさん辛い思いをしましたね。私も無事産まれる未来を想像できるまで時間がかかりました。でもまだ赤ちゃん用品を準備するのは怖いです。感情ブレブレのまま出産だと割り切って過ごしてます。
ちゃこさんのつわりが落ち着いて少しずつ元気が出たらいいな、と思ってます😊✨
計画分娩、早々に相談しました!
上の子の預け先確保したいのと前回のことが不安で…と言ったら、普段やってない産院ですがOK貰えました!
後日決めようと言われましたがまだなので、正産期に入って体重とか胎位とか条件が揃ってからかな?と思ってます。- 2月4日
-
ちゃこ
そうですよね。
お気持ち全て分かりすぎて...共感しかないです。
娘にも赤ちゃんがお腹にいることは伝えていて、すごく楽しみにしてくれてるのですが、そんな娘が愛おしい反面、もしも...また何かあったら娘にもどんな思いをさせてしまうんだろ。とか。
どうしても最悪の事態も想定してしまいます。
でも出産までずっとそんなことを繰り返しながらも、大丈夫と信じて過ごすしかないですもんね😌💦
赤ちゃん、男の子だったんですか?女の子だったんですか?☺️💕
もう少し先のyさんが、穏やかな気持ちで赤ちゃん用品の準備ができますように☺️✨
優しすぎるお言葉本当にありがとうございます。
あたたかい気持ちで、胸がいっぱいになります。
計画分娩のこと教えてくださりありがとうございます🙇🏻♀️✨
気になっていたので週数が進んだら相談してみたいと思っていました!
教えていただいて参考になります。- 2月4日
-
y
間違えて下に返信してしまいました🙇♀️💦
- 2月4日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
娘ちゃんがワクワクしてる姿ほほえましいです。わかります、期待させといて裏切る結果になるの怖いですよね💦でも娘ちゃんの言葉ってとても勇気もらえません!?私は不安なとき娘に、赤ちゃん元気かな?生きてる?とか聞いてますよ…笑
もしも最悪の結果になったとしても、立派なお姉ちゃんしてくれてたよ!ありがとう!と伝えようかな~と☺️
男の子です!ちゃこさん後1ヶ月には分かるかもしれませんね💕💕
ぜひ相談してみてください!私は安定期に入る前の健診で相談しました。許可もらえるといいですね🥺👍
お話して私もあたたかい気持ちになりました。自分だけじゃないって心強いです。お互い体第一に過ごしましょう🍀
-
ちゃこ
本当、その通りですね。
私も悪いことばかり大きく思わないで、今あるものに目を向けられるように意識したいなぁと思いました!
ありがとうございます🙇🏻♀️☺️
男の子ですか!!🥰どちらでも本当に嬉しいですけど、ワクワクしますね✨
私も楽しみにしておきます☺️✨
私も気になるので早い段階で一度相談してみようと思いました!
本当に色々と教えてもらったり励ましていただいてしまって、、ありがとうございました😭
yさんとお話しできて嬉しかったです。
またどこかでお話できたら嬉しいです☺️- 2月5日
ちゃこ
コメントありがとうございます!
2回連続...ご本人にしかお気持ちは分からないと思いますが本当に辛かったですよね...
辛い経験なのにお話してくださってありがとうございます😣
赤ちゃん、無事に産まれたお話が聞けてこちらまで嬉しいです☺️✨
もしも可能であればなのですが何週で産まれたのか教えてもらっても大丈夫ですか?😖
上のお子さまも切迫だったりとかしましたか?💦
優しいお言葉ばかり、本当にありがとうございます😭!!