
コメント

nakigank^^
そう感じたことないですが、あげにくいとはどんな感じですか???

ままん
くっつきやすいからですかね😊静かに食べられる(急に動いたりしない)なら、お箸で上の子はあげてたかもです。あとは手づかみの練習で海苔に挟んでハサミで切って海苔おにぎり風みたいにしてあげています😊
-
はる
そうです!くっついちゃうんですよね💦
おにぎり風いいですね!手掴み食べなかなかしてくれないので(持ったら満足してポイです😅)いい練習になりそうです😄- 2月3日
-
ままん
海苔巻きタイプじゃなく、平たく上と下からご飯を挟んで切るので(伝わるでしょうか💦)簡単です☺️ポイしちゃうんですね😅何か好きなものだと食べますかね😅うちはバナナは感触が面白いのかベタベタ触って終わりです😅
- 2月3日

ママリ
おにぎりにして自分で食べてもらっています!
こちらからあげるのは、とろみつけた汁物に混ぜちゃいます💦
-
はる
おにぎりにするのいいですね!
うちの子まだ手掴み食べうまくいってないので、練習してもらおうと思います😊- 2月3日
-
ママリ
スプーンにすくっても、口に入れる前にポロっと落ちちゃったりしますよね!
100キンの振って作る丸いおにぎりの道具、便利ですよ♪- 2月3日
-
はる
便利そうですね!百均行ってみます🥰
- 2月3日

Yu-mama
あげにくいとは思ったことないです💦
スプーンはどんな素材使ってるんですか?
-
はる
シリコンですかね?combiの離乳食用スプーンです。
- 2月3日
-
Yu-mama
そうなんですね💦
もしかして、離乳食初期のスプーンや先が曲がってるスプーンだと上げにくいかもしれないです。
100均とかに売ってるプラ素材や大人と同じスプーン素材だとあげやすいかもしれないです。子供自身がつかうならエジソンがオススメです。- 2月3日

あづ
基本おにぎりかお箸であげてました😊
たまにスプーンであげることもありましたが、プラスチックの分厚いやつとかだとすくいにくいかなと思います💦
大人が使うような薄いスプーンだとあげやすいと思います😊
はる
おかゆの頃に比べてスプーンで掬いにくいな〜って感じがして😅