

むちゃ&りょうママ
こんばんは〜‼️
私の子も3520で産まれて今2ヶ月で6600ありますよ(笑)完母です(*^_^*)
私も肥満が心配で保健士さんに聞いたら今まで何百人と赤ちゃんみてるけど母乳で肥満になった子はいなかったから大丈夫よって言われましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
動き出したらスマートになっていくし、もう少ししたら増え方も緩やかになるみたいです(*^_^*)

青穂ママ
少し大きい気もしますが、8000gの子もいますし、検診で指示されたときに対応すればいいと思いますよ(*´˘`*)
赤ちゃんの時は成長することが仕事なので、どんなに大きくても肥満にはなりません。
体重やグラフを気にするより、赤ちゃんの体調や変化で判断すればいいですよ☆

むっくん
こんばんは☆
コメントありがとうございます(^^)
似た感じで安心しちゃいました笑
そうなのですね!
肥満じゃないなら良かったです( ´ ▽ ` )
今から動いた時様に蓄えてるんですかね(°_°)笑

むっくん
コメントありがとうございます(^^)
大きいコはもっと大きいんですね!
そうします!!( ^ω^ )
成長が仕事、そうですね!(^^)
肥満にならないと聞き安心しました!
なるほど!気にしすぎは良くないですね!
体調とかで判断するようにします( ^ω^ )
コメント