※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

義姉から83センチの娘に100のクマのロンパースをもらいました。サイズが大きくて困っています。どんな時に着せるのが適切でしょうか?裏地はなく、全身フリースのような感じです。

画像のようなクマのロンパース?みたいなのを、義姉からプレゼントで頂きました。

83センチの娘に100のクマ…
服のサイズ聞かれて90って伝えたのになぁ😔
大きすぎにも困りましたが、これってどんな時に着せるものでしょうか😭

裏地が付いてるとかではなく、全身フリースみたいな感じです🙄

コメント

はじめてのママリ

私も似たような物持ってます!大きめで買ってて折ってきてます!
普通に外にお散歩に行く時や、寒い日などのお出かけの時に着せてます🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    お散歩ですか!中を少し薄めにして着せたらいいんですかね🥺?
    太ももくらいまで折り曲げないと着れないんですが、お持ちなのそれくらい大きいですか?

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その日の気温によってですが、中は肌着+薄手のズボンとか寒い日なら肌着+薄めのトップス+薄めのズボンで着てました!
    暑そうだったら中のトップスを脱がしたり、肌着だけの場合はクマちゃんを脱がしても大事なように服を持って行ったりです!
    うちは大きめでダボっと着せたかったのでそんなに折ってないです🤔

    • 2月3日
はるママ🔰

90と100ってかなり違いますよね💦

息子は抱っこ紐にいれてるのもありますが、こういうのだけで防寒着にしちゃってます😳

  • ママリ

    ママリ

    袖は肘、裾は太ももまで折り返さないとくらい大きいです😂

    抱っこ紐だったら良さそうですね!普段移動は車なので着せてどこへ行けばいいのか…😂

    • 2月2日
funkyT

可愛いですね!
こういうものは大きめの方が良いかと。
まぁ、伝えたサイズと違うと、はぁっ?て思ってしまいますが。

うちは裏地がついてるものですが、
寒い日に公園とかで遊ばせたり。。。くまのぬいぐるみが動いてるみたいで可愛いと思います。

ただ、正直、あまり使う機会は無いですよね。だからこそ、絶対に自分で買わないので有り難かったです。

うちは1回くらい上の子が、3回くらい下の子が着て、もうすぐサイズアウトですが、自分が買ったものじゃないので勿体ないとか思いませんでした。^^

  • ママリ

    ママリ

    袖は肘、裾は太ももくらいまで折らないと着れないくらい大きいんです😂

    裏地ついてたら公園とかでも良さそうですね!ついていないのでアウターにするには寒いし、中着せすぎても暑いだろうと考えすぎてタイミングがわかりません😭

    やはりそんなに着せられないですよね…ポジティブに考えれば自分が買ったものでないので思い入れもないので同じ気持ちになれそうです😂

    • 2月2日
deleted user

アウターとして着せてました😊
ベビーカー乗せる時とかが多かったです。
公園とかでよく動く時は暑すぎるので注意です💦

  • ママリ

    ママリ

    ベビーカーも全く乗らなくなり、乗ってた頃だったら確かに重宝しそうですね🥺

    今はもう動きまくり走りまくり飛び跳ねまくりなのであまり動く時は微妙ですかね…でも動かなくなると全く動かないので裏地ないの寒いかなと😭

    • 2月2日
ツー

だいたいアウター代わりに着せてたので、1歳代の時に100cm着せてました🐻
2歳前半の頃(身長85cm)に、服の上から90cm着せようとしたらミチミチで着れませんでした😂

  • ママリ

    ママリ

    アウターは大きめでもいいですよね!でもうちの娘、アウターはまだ80で全部ゆとりよく着ていて、90の服ってまだ大きすぎてダボダボって感じです😭

    皆さんの意見を聞いて、とりあえず今一番寒いので裏地ないこれは着せるの難しいなぁと思い、春になる前に一度くらい着せて公園行ってみます😭

    • 2月2日