

うはこ
契約書は取り交わした相手と1部ずつ持っているものなので、相手がわなは連絡をしてコピーしてもらうのはいかがでしょうか?

豆腐メンタル
マンション買った時の売主はどこですか??
そこに問い合わせしてみて、どこが仲介したか聞く、仲介した会社に問い合わせるが良いと思います。
顧客情報は5年は保存しないといけないので持ってると思います。
因みにうちは、丸紅売主の仲介は長谷工でしたよ!

はじめてのママリ🔰
購入した相手に確認するしかないと思います💦
もし、その人に確認出来なければ売却価格の95%に課税されると思います💦

はじめてのママリ🔰
譲渡所得の計算のために必要ということでしょうか?
取得費が不明の場合は売却価格の5%を取得費として計算することになるので計算自体ができない訳ではないですよ!
ただ、買って数年とかだとかなり不利な計算になってしまうと思います💧

ママ
まとめてお返事すいません💦
皆さんありがとうございます!
三井のリハウスで仲介入ってもらった物件ですので明日問い合わせしてきいてみます<(_ _)>
コピーもらえますように…

ママ
本日仲介の会社に問い合わせたところ売買契約書と仲介手数料の用紙はもらえるとのことでした😊
登記費用の控えの用紙は税理事務所に電話したら控えを送ってくれるとのことで解決しそうです<(_ _)>
なんでもかんでも処分する癖やめます😭ありがとうございました!
コメント