
子供の体重管理に不安があり、食事量や内容に気を使っているが体重が増えてしまい、保育園の先生にも相談したが、不安が解消されない。先生に再度相談するべきか悩んでいる。
子供の体重が本当に不安でストレスです😭毎日お風呂に入る前に体重計に乗るんですが、今日ついに14キロになりました🥲身長は83センチ〜84センチほどだと思います。家では、食事量は計っていて毎食180〜200ほどで食べさせすぎていません。ご飯の量も80以内。たんぱく質の量も計算して、汁物、野菜は毎食つけていて、カロリーが高すぎるものも食べさせていないと思います💦朝食もパンよりご飯の方が多いです。家で出来る食事管理はちゃんとしていると思います🥲冬休みで保育園を20日近く休んでいた時は13.2から13.0に体重が減っていました。ですが休みをあけて1ヶ月もたたないうちに14キロに😭保育園の先生にはよく食べると言われています。何度もおかわりしてると言われたので去年の夏頃に一回までにしてほしいと伝えています。先生からはそんなに心配しなくても大丈夫ですよ。と言われました。何度も言うのは先生達からめんどくさがられると思いまた体重や食事のことは言えないでいます。でもとても不安です🥲どうしたら良いでしょうか😭⁉️体重増える時期、身長が伸びる時期が交互にきてるだけとかではなさそうです😞みなさんなら先生にもう一度言いますか🥺⁉️
- ママリ
コメント

退会ユーザー
えーーー!身長もしっかりあるし全然普通じゃないですか?💦
大きい!とは思わないですよ💦
うちは3歳で小柄ですがそれでも88センチで14.5キロ。
これで小柄の類なので84センチ、14キロは月齢の割には大きいかと思いますが身長と体重の比は心配するほどではないかと😣

にゃー
どういうことですか??
お子さんの体重や身長の伸びが、平均よりも高いので気にしているということでしょうか??
うちは逆にあまり食べないのに動き激しく体重増えず、身長もあまり伸びないです。
成長はそれぞれなので、そこまで気にしなくてもいいのかと。
うちは4歳で14キロ、100センチで、小柄でやせっぽっちです😔
-
ママリ
コメントありがとうございます。身長は小さいのに体重が重すぎることに心配しています。カウプ指数からみても太り過ぎの部類です💦
- 2月2日

ママ
ぜんっぜん気になりません😳
うちは上の子が5歳で
120センチ23キロ
下の子は2歳ですが15キロです😂
大きいのいいじゃないですか💓
-
ママリ
コメントありがとうございます。横にだけ大きくて🥺身長が大きいなら良いですが😞
- 2月2日

mama
旦那さんも奥さんも
平均的身長体重ですか?
-
ママリ
コメントありがとうございます。私が164㎝50キロ、旦那が173㎝80キロです。旦那は10年ほどで20キロ増えてしまいました💦旦那が太ってから出来た子だから太りやすいんじゃないかとか、母乳なのに甘い物食べすぎたらじゃないかとか色々考えてます😞
- 2月2日

退会ユーザー
お母さん疲れちゃいません??
気にしなくていいと思います!
体質もありますし
食べたら食べただけ吸収する子もいますし
とりあえず運動とかに持ってくのはどうですか?
毎日お散歩行くとか園に行ってると
難しいかもですが土日は
午前中身体動かすとか!
お子さんも食べたい盛りの時に
制限してしまうのはあまり良くないと思いますので
お母さんも気にせず
お家では制限してあげて
園ではおかわりも
良いと思いますよ!
沢山食べるなんていいことだと思います!!
-
退会ユーザー
あと数字は見ない方がいいです!
左右されます🥺
うちはもう測ってすらいません笑
成長してますし
お子さんの笑顔だけ
見てあげてください!
あまりに制限すると
思春期にこっそり食べたりとか
反動が出てしまいますし
食とことは食べたいなら
食べさせてあげて良いと思いますよ!
食べさせすぎは
良くないと思いますが
ほどほどに☺️- 2月2日
-
ママリ
コメントありがとうございます。疲れます🥲
家では食事量は決めてますが、最初少量で少しお代わりしたら満足してます💦もっと欲しくて泣くとかはなくごちそうさまと言うので本人も満足してるんだと思います💦
土日は上の子もいるので一緒に公園などに行ってます🥺もう自分の出来ることはやってると思っていて、あと保育園だけがどうしても不安で🥲- 2月2日

あいう
大丈夫だと思いますよ!
うちの子なんて4ヶ月検診のときに9キロありましたし、
1歳のときに12.5キロありましたよ!
だけど今はちょっと重いかな?くらいです!
動く様になれば痩せるし、体重=脂肪でもないし、そこまでする必要はないような気もします!
-
ママリ
コメントありがとうございます。うちは6ヶ月くらいで9キロ、1歳〜1歳4ヶ月頃までは10キロピッタリでした💦痩せてきたなぁと思っていたんですが、保育園入園してから身長は伸びない割に体重だけはどんどん増えてしまって😞
- 2月2日
-
あいう
うちの子の方が断然体重重いですね!
うちは女の子だし…
体重もそろそろ落ち着くと思いますよ!身長が伸びはじめたら!- 2月2日
-
ママリ
ありがとうございます😭
- 2月5日

退会ユーザー
うちも1歳12キロ、2歳15キロ、3歳の今20キロです!
成長曲線ずっとはみだしてますが体質だと受け止めています。
うちの子は体重が増えて身長が伸びるサイクルを繰り返してるんですが身長伸びる前とか?
病院受診の際の体重測定でいつもびっくりされますよ😅
-
ママリ
コメントありがとうございます。身長はありますか⁉️うちは受診で体重測定のたびにちょっと笑われます😅笑
何で太りやすい体質になっちゃったのかもしそういう体質なら私の妊娠中の生活や母乳のせいかなと申し訳ない気持ちになっています🥲- 2月3日
-
退会ユーザー
遅くなり申し訳ありません💦
ざっと測ってみたところ3歳2ヶ月の今103cmほどでした(^^)
2歳前の検診で93cmほどだったと思います。
妊娠中の生活私はひどいものでしたよ!
カップラーメンとコンビニの揚げ物のコーナーのジャンクフードばかり食べたくて野菜ほとんど食べた記憶がないです💦
母乳あげてた時も子育てで必死すぎてあまり食べたり飲んだりしてなかったです😵💫
私は152cmと低いんですが旦那が185cmと高いので旦那の遺伝で体重も重いのかなと思います!
赤ちゃんの頃どちらか体重が重い方だったとかはありませんか?
うちは義母から旦那も義兄も3歳には20キロあったと言われました!- 2月5日
-
ママリ
教えていただきありがとうございます😊2歳前の検診で93㎝なら身長はかなり高いですね😳それで15キロならうちの子も身長がそのくらいになる頃には15キロになってそうです💦💦
私は母乳の時も甘い物ばかり食べていて菓子パンにチョコレートとスイーツを1日に何個も食べてました🥲
旦那さん背高いですね😳お子さんも高くなりそう!!
私は今164ですが、子供の時は小さかったです💦旦那もガリガリってよく言われてたらしいですが、今は80キロもあります😖旦那が太ってから出来た子だからというのもありそうですよね🥲- 2月5日

ままり
気にする気持ちすごくわかります。
私の息子達は0歳代の時に完ミだったのもあって恐ろしいスピードで体重が増えていきました。ミルクは缶の表示よりだいぶ少なくあげてるのに…なんで…って凄くストレスでした。どれだけ泣いてても絶対にミルクをいっぱいあげては駄目だから、自分も泣きながら抱っこしてあやし続けてました。
大きい方が良いじゃん!ってよく言われたけど、そうなんだけど…太ってほしく無いって思いますよね😢
夜ご飯を食べなくなっちゃうのでとか…帰ってからすごく苦しそうなのでとかで理由をつけてもう1度保育園に言ってもいいと思いますよ!
-
ママリ
コメントありがとうございます。共感していただきありがとうございます🥺泣きながら抱っこ辛いですね😭
栄養がしっかり摂れてる証拠とかムチムチ可愛いじゃんとか言われるけど、これから確実に痩せて行くって保証もないし心配する毎日です😭
言っていいですかね🥺✨- 2月3日
ママリ
コメントありがとうございます。男の子ですが身長は低めですよ😭このペースだと身長88センチの頃には14.5キロ超えてると思います💦カウプ指数は太り過ぎです😞