![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
排卵日がズレている可能性はないですか?
私は8wだと思って病院に行ったら、5-6wって言われて、胎嚢のみでしたが、3w後に検診行ったら心拍確認できて予定日を出してもらいましたよ☺️
![ももちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももちゃん
今回の妊娠が排卵が2週間遅れました
頻度に仲良しされてるのであれば
排卵が思っていた日よりも遅く
思っていた週数とは違ったということに
なります
ちなみに胎嚢の大きさわかりますか?🤔
-
はじめてのママリ🔰
ももちゃんさん:
排卵が遅れることはよくある事なのですかね、、😢
仲良しの頻度は割と、だったと思います🥲
7週0日の検診で、胎嚢が7ミリでした😢。
大丈夫でしょうか?😭。- 2月2日
-
ももちゃん
私の場合なんですが
一人目も排卵が2週間おくれて
できた子です
たまたまその日付近で仲良ししていて
私たちはそんなに仲良ししない夫婦なので
その日とピンポイントにわかりました。
6週目で初診
胎嚢16,3㎜
胎芽3㎜
でした
暗い話になってしまいますが
去年の今頃稽留流産で手術しています
そのときは6週目あたりだと思ったら
大きさ的に4~5週目あたりといわれ
あれ?ってなりました
そのとき胎嚢も7㎜程度
次の週大きくなってましたが
胎芽が見えず
2週間後も胎嚢だけおおきくなっていて
赤ちゃんはどこにもいませんでした
ちなみに、検査薬がはっきりと
反応したのはいつごろでしょうか?- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
ももちゃんさん:
そうだったのですね😣。
検査薬は、1本目が1/19、2本目が1/22で、どちらともはっきりと陽性反応がでました😢。- 2月2日
-
ももちゃん
でもその後胎嚢がしっかり大きくなって
ちゃんと心拍もとれてる方もいます
万が一中に赤ちゃんが確認できなかったら
枯死卵といってもともと育たない
卵、又は精子だったということになります😣
わたしとはっきりと検査薬反応
したのが1/17です
明日で7週になります
もしかしたら排卵が12/30~1/3
あたりだったとして
その日付近に仲良ししていたら
ただ排卵が遅れただけって
ことになります✨
私は12/28最終仲良し
排卵がおそらく12/30でした!- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
ももちゃんさん:
成る程、、😭😭
とにかく今はこの子の生命力を信じて前向きに過ごしたいと思います、、!😭😭
ご回答、有難うございます😣🌷- 2月2日
![S (22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S (22)
心拍、胎芽は6w2dで確認できました!
-
はじめてのママリ🔰
S (22)さん:
そうなのですね!🌷ˊ˗
ご回答、有難うございます👶🏻- 2月3日
はじめてのママリ🔰
りさん:
そうなのですね!
もしかしたらズレていたのかもしれないです😢
次の検診で先生に聞いてみます🥺
ご回答、有難うございます😣🌷ˊ˗
はじめてのママリ🔰
りさん:
たびたびコメント申し訳ありません。
2/7(最終月経日から数えると8w)に、検診に行った時に、
胎嚢が11mmで、大きさ的に
4週目くらいと言われました😢
1/19に陽性反応がはっきりと
出ていたのですが、
今はもう胎嚢の大きさから
予測される週を基準として考えて
大丈夫なのでしょうか🥺🥺
次は2週間後に来たら、赤ちゃんが
見えるかもよ〜と言われたので
2週間後に検診に行く予定なのですが、きちんと胎芽、心拍が
確認できるか不安でいっぱいです😢
り
週数がズレている場合は、心拍が確認できた時の大きさで予定日を決めるので、また少しズレてくるかもです🤔
胎芽、心拍確認できないと不安ですよね…🥲
初期は母親は何もできないので、検索魔にならないように、お腹の子を信じることしかできないってわかってても不安なんて消えないですし…😭
はじめてのママリ🔰
りさん:
返信、有難うございます😢
初めてということもあって
周りの方と違う部分があると
不安が募ってしまって、、
今はそういう不安を抱えるより
お腹の子の生命力を信じて
前向きに過ごすことが大切ですよね😢
検索魔にならないように気をつけます😣💧
り
無事妊娠継続出来ることを陰ながら応援してます🥺