
2歳の子供が再び夜泣きを始め、寝不足でイライラしています。夜中3〜4回泣き、困っています。他の方の経験を教えてください。
2歳のお子さんがいらっしゃる方、うちの子2歳の頃夜泣き酷かったよ!って方!!!
我が家の2歳は夜泣きします(T_T)
もともと夜泣きする子だったのですが少し前までは朝まで寝てくれるようになったのに、ここ2週間前くらいからまた夜泣きが始まりました…
うつ伏せから上半身起こした体勢でえーんって泣いて、宥めてまた寝かせて3分後にまたえーんって泣いてます。
それが夜中3〜4回あり辛いです(T_T)(T_T)(T_T)
私も仕事しているので朝早く、子ども達の寝相攻撃にこの夜泣き。もう寝不足で夜泣きが始まるとすごくイライラするんです!
最初は「ママいるよ、おいで。大丈夫だよ」からだんだん「もうほんと毎日毎日いい加減にして…」となっていきます。
いつになったらぐっすり眠ってくれるのか…
みなさんのお子さんはどんな感じですか?
夜泣き酷かったお子さんはどれくらいでおさまりましたか??
- ゴーヤママ
コメント

はじめてのママリ🔰
末っ子が2歳4ヶ月です!
夜泣きたまにあります!
お昼寝起きたあとも誰もいないと泣きます!
ぎゅーってすると落ち着くのか寝るのですぐ泣き止みます!

退会ユーザー
下の子は3歳なるかなくらいまで毎日のように夜泣きしてました、、夜泣きってこんな続くの?って感じでしたが😅いまでもたまに泣いて起きますがくっついてればぐずぐずしつつも寝てくれるので寝ぼけながらトントンしてるくらいであまりガッツリ起きて相手したりはしてないです💦仕事中眠いです😅
-
ゴーヤママ
お返事遅くなりすみません!コメントありがとうございます!
3歳前まで!!本当毎晩よく耐え抜きましたね😭
私の子もそれくらい続きそうです…
仕事中眠いですよね!私も白目向きながら仕事してます、、笑- 2月3日
-
退会ユーザー
娘は一緒の掛け布団で寝たいみたいで同じのに入るのですが私が寝返りしたりしてちょっとでも娘の足が出たりしちゃうと怒って起きるので夜泣き以外にも起こされるのでほぼ毎日起こされます。。仕事中しんどすぎますよね😂私事務職でパソコン使いながら眠いと思ったらミンティアとか食べてちょっと動いたりして早く帰りたいーって心の中で叫んでます。笑
でもゆっくり寝れる日が来たとしても逆に落ち着かなさそうです。笑- 2月3日
-
ゴーヤママ
うちの長女も私も一緒に入りたいみたいですごく攻め寄ってきます😂笑
1人からは足で蹴られるしもう1人からは夜泣き攻撃でもうほんとmeさんと同じで毎晩起きてます。笑
私達よく寝不足で倒れないですよね。笑
あら!私も事務職なんです!
辛い系のミンティアとか食べるけど睡魔の方が強すぎる時あります😂
早く1人で何も気にせず寝たいけど、その時は寂しさが出てくるんだろうな〜と思ってます。でも夜泣きは嫌だー!!!笑- 2月3日
-
退会ユーザー
身体からしたら慣れちゃったり母性的なのもあるのかもしれませんがほんとよく倒れず生活してますよね😂
わ!同じですね😆
わかります😂ミンティアも勝てないくらいの眠気のときあります(笑)一番最悪なのが寝不足+生理2〜3日目がもうダメです私😂
きっと数年したら一緒に寝なくなったりするんでしょうし今だけなんでしょうけど、、、しんどいし夜泣きはやめてーってなりますよね😅💦
お互い頑張りましょー🥰同じような方とこうやって分かり合えるだけでも救われます😆- 2月3日
-
ゴーヤママ
母性と慣れって本当怖いですね😂独身時代では考えられない!笑
寝不足と生理2日目はイライラと眠気のオンパレードですね。あれはレベルが格段に違いますよね。仕事中なのに一瞬記憶飛ぶやつです😂
ほんとお互い頑張りましょ〜!子ども達が大きくなってあの時は本当に大変だったんだから!と笑い話に!✨
コメントしてくださってありがとうございました!私も凄く救われ楽しめました🥰- 2月3日

はじめてのママリ🔰
いま4歳になりますが3歳まで夜泣きがあって、治まったのにまた私が妊娠してから夜泣きをぶり返しててシンドいです。
必ず2~3回起きてきます、、
私も「大丈夫だよー怖い夢見たのかなー」とか言ってますがだんだんイライラしてきて「寝ようね💢」ってなってます。
しかもうちの子、こだわりがすごく強くて今は自分の掛布団に並々ならぬ美意識をもってて、
夜泣きで起きた時に掛け布団が少しでも乱れてるとこの世の終わりのようにギャン泣き。「直して!!!」と命令してきます。声も大きくて家族全員起きるのでほんとイライラします😓
-
ゴーヤママ
お返事遅くなりすみません!コメントありがとうございます!
4歳でぶり返し!!堪らない!!!
もう本当にイライラしますよね、分かります😭
4歳児に掛布団美意識は一番ダメなやつじゃないですか!
もう布団の四隅を縫い付けるしか綺麗に保つ方法はなさそうな…笑
我が家も上の子が起きてしまうのでもうピリピリ、イライラしてます、、、- 2月3日

N
娘も最近夜泣き酷くなりました。
抱っこしてくれと乗っかってくるので全然寝た気がしません🥲
朝までに5回くらいあります。
連日だとイライラしますよね…
わたしも同じこと言います!笑
2歳何ヶ月ですか?
我が子の場合ですが言葉が増えてきたな、これから増えそうだなって時期に夜泣きがある気がします!
言葉を吸収してる時期で興奮状態なのかなって思ってます🥲
-
ゴーヤママ
コメントありがとうございます!
2歳4ヶ月なりたてです!
うちの子は抱っこすると仰反るので私の方に引き寄せて宥めて寝かせてます😭
5回はやばいですね。もう毎晩それになると思うと気持ちもゆっくり眠れないですよね…
何か成長する時に夜泣きしちゃうんですかね、、成長は嬉しいけど夜泣きはやめて欲しいですね😂笑- 2月4日
ゴーヤママ
返事が遅くなりすみません!コメントありがとうございます!
やっぱり2歳4ヶ月でも夜泣きたまにあるんですね、それ聞いて安心しました。
私の周りの2歳は夜泣き?しないよ?って人ばかりなので😭