※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐠
妊娠・出産

妊婦健診で貧血と言われ、注射を受けた後、だるさや動悸があります。副作用でしょうか?症状が続く場合は病院へ相談します。

今日妊婦健診で採血があり、貧血と言われたので薬は選ばずに注射をしてもらいました!
それから数時間はなんともなかったのですが、夕方の今になってすごく体がだるくなってきて動悸もあります💦
注射の副作用か何かでしょうか?
少し休んでも良くならなければ病院へ相談します!

コメント

姉妹mama(25)

副作用だと思います。
私も薬飲む時にたまに動悸や息苦しさがある時あります。

  • 🐠

    🐠


    コメントありがとうございます!
    貧血の薬って吐き気とか動悸とか凄いですよね、、
    私はそれが辛くて、というか飲んでも吐いて薬の意味ないって言われたので注射です😅
    二人目の時から注射だったんですけど、今回初めて貧血と言われた時に「副作用少ない薬に変わったからどうするー?」って主治医に聞かれましたが結局仕事に支障が出るのも嫌で注射を選んだんですけど、注射でも動悸が凄くてしばらく動けなかったです💦

    • 2月2日
  • 姉妹mama(25)

    姉妹mama(25)

    私はロキソニンが合わなくなってしまって…動悸や息苦しさがあるんですよね…💦

    その後、病院に行かれたんですか?大丈夫でしょうか?

    • 2月3日
  • 🐠

    🐠

    私もロキソニンは胃が痛くなっちゃいます😭

    そのあとなんとか動けたので特に大きな問題なく寝たのですが、
    今朝になってめまいと動悸がして動けずです💦
    仕事なのに〜と焦ってます😭
    副作用というか、貧血の症状が顕著に出てる感じなんでしょうね😅

    • 2月3日
  • 姉妹mama(25)

    姉妹mama(25)

    えぇ。そんな感じだったら仕事お休みして病院に行った方がいいと思いますよ…💦お大事になさって下さいね。

    • 2月3日