※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

次男がうんちの度に泣く原因は大きさかもしれません。乳製品NGなので柔らかくする食材を工夫しています。

次男がうんちの度に泣くのですが、うんち自体は柔らかいです。大きすぎて泣いてるんですかね?
柔らかくする食材?は結構あげてます。
リンゴ、さつまいも等
乳アレルギーなので乳製品はあげられません😣

コメント

まーみー

うんちの感覚が気持ち悪いんじゃないですかね?🤔
なんやこれ!みたいな。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!長男が泣いたこと無かったのでびっくりです!😳
    そんな事あるんですね!そう考えたら何か可愛いです🥰

    • 2月2日
  • まーみー

    まーみー

    敏感な子はあるみたいです。
    女の子でおしっこの感覚が気持ち悪くて泣いちゃう子がいました😂
    そのうち理解してくると、なくなるみたいですし、血とか出てなければ様子見でいいかと思います😊

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うんち自体は柔らかいんですけど、切れ痔なのかたまに血が着いてます💦
    拭いた時も血が付いたり😢
    まだ1回だけですが、、多分この1回切れたせいで出すのが痛いのかなあって思ってました😢

    • 2月2日
  • まーみー

    まーみー

    ちょっと切れてたら痛いかもしれないですね💦
    大人でもしばらく痛いですから。
    プロペトとかあれば、塗ってあげると治りが早くなりますよ😊

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    今はおしりもかぶれててプロペト丁度塗ってます🥰
    ありがとうございます💗

    • 2月2日
🦢

赤ちゃんのうちはお尻の穴がまだ小さいから、母乳とかミルクだけの時は水様便だったのが固形になり、硬くなくても固形を出す時ちょっと痛いか違和感とかが大きいのかなと思います!うちも一歳半くらいまではみんな泣いてた気がします😂
便秘になるともっとギャン泣きひどくてかわいそうなので、うちは赤ちゃんから飲めるビオフェルミンあげてました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ずっと離乳食を食べなくて断乳してようやく食べるようになってくれて最近固形のうんちになりました!
    そういう感時なのですね😳
    でも全然固くないのに切れ痔になってて可哀想で😢
    ビオフェルミン赤ちゃんも飲めるのですね!😳
    私もみてみます!

    • 2月2日
  • 🦢

    🦢

    大人には柔らかめでも、ずっと泥状便だった赤ちゃんには固形ってだけでお尻の穴が無理やり広げられて痛いんだと思います🥲
    うちもそんな感じでなかなか出せなくてちょっと血が出る時もありよくプロペト塗ってました🤣
    生後3ヶ月から飲めるっていう粉のやつです!あれ飲ませたらわりとスルンって出てくれることが多くなって、それから一歳半くらいのお尻の穴が強くなるまで(笑)は、なんとかしのいでました!笑

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢
    今丁度おしりかぶれててプロペト塗ってます🤣
    ドラッグストアとかですかね?
    買ってみます💗

    • 2月2日
  • 🦢

    🦢

    切れるからお尻保護するだけならプロペトでもいいですが、かぶれて赤くなるようなら皮膚科で塗り薬もらってもいいかもしれませんね☺️
    ビオフェルミンはドラッグストアで売ってます!お互いがんばって赤ちゃんのお尻を守りましょう🤣

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂上がりはプロペト、今は亜鉛華軟膏?塗ってます!
    でも亜鉛華軟膏の治りが遅い気がします(笑)

    ドラッグストア行ってきます!
    はい!おしり守ります🍑💗笑

    • 2月2日