※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2ヶ月の長女の首の力や目の動きに不安を感じています。個人差があることを理解しつつ、比較してしまうことで心配です。

2ヶ月なったばかりの長女についてです。長男の時はこの時期に首がほぼ座ってましたが、長女はうつ伏せ練習すると首上げしますが、まだ長くできなかったりあまり上げれません🥲
個人差はあると思いますが、比べてしまい不安です。
あと目も見えてるのかな…っていう感じであまり目で追う感じもないです。メリーをやったりしていますが🧐って感じです。手を近くに近づけてもびっくりして瞬きする感じもなく…。

コメント

あんどれ

2ヶ月で首すわりは早いと思います😅
うちの子は5ヶ月でしたよ。
2ヶ月だと視力は0.01と言われているので、まだあまりよく見えてないと思います💦

  • ままり

    ままり

    そうなんですね✨
    もう少し見守ってあげても良さそうですね🙇‍♀️

    • 2月2日
みぃ

うちも長女が1ヶ月半で笑ったり、メリーを目で追ったりしていたのに、次女は全然目が見えていない感じで不安になっていたとこです!個人差あるのかと思いますが、我が子となれば心配ですよね!😅

Eva

生後6ヶ月までに1.0位に発達していくので、見えてなくて普通です😌首座りは3〜4ヶ月頃で、息子さんはたまたま首強かったのかと。

のんさん♪

うちの子も2か月になったばかりの女の子ですが 首の力すごいねーって言われてますが首すわりはまだまだですし 目もどこ見てるんだろーって感じですよー😅