
2歳児がヒジを痛めています。病院でざっくりとした診断を受け、様子見と言われました。痛みが続く場合は再診が必要です。再診の際は大きい病院で小児科か整形外科を受診することを検討しています。
2歳児がヒジを痛めてしまいました。
昨日、座り込む娘を旦那が立たせようとした時に
手を引っ張って痛めたようです。
どうしたら良いでしょうか?
症状としては
・直後から右腕を動かさなくなった
・ずっと大泣きしている
・自分で動かそうとすると更にひどく泣く
・クッションの上に手を置いて
動かさないでいると泣かない
・夜は寝られるも途中泣いて起きる
・一晩経っても今朝もずっと泣いている
昨日、痛めてすぐに病院へ連れて行きました。
病院で先生がヒジを動かしている時は
大泣きでしたが、動いたので
「肘内障だったかもしれないし、
他のところを痛めたかもしれない」とのことで
ざっくりとした結果しか出ず、
薬などもなく、様子見とのことでした。
痛がる様子が続くならまた来てとのことでした。
ただ、
寝ていても泣いて起きてしまうこと、
今朝もずっと手を動かさず泣いていることが心配です。
本当にこれで痛みが自然と引くのか…
大きい病院で再診したほうが良いのでしょうか?
またその場合、小児科と整形外科どちらがいいのでしょうか?
- shi(3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

かぴ。
うちも少し前に旦那が娘を引っ張って、その時に痛かったのか大泣きするし、全然腕を動かさなくなったりで病院に連れていきました。
その時は整形外科に行きました!
レントゲン撮ってもらって何もなかったですが、私なら念の為もう一度病院に連れていきます!
夜も起きてしまうのはよっぽど痛いんですかね😢

roller
整形外科ですね😊
大きい病院は予約制だったりするので、
私ならもう一度違う近くの整形外科連れて行きます😊
-
shi
コメントありがとうございます😊
整形外科ですね!
近くの大きい整形外科が今日休診だったので、隣の市の大きい整形外科へ連れて行こうと思います🙇♀️
予約制か確認してなかったのでただちに調べます…!- 2月2日

えみんちゅ
整形外科です!
我が子も何度も肘内障なりましたー!
心配ですよね💦
-
shi
コメントありがとうございます😊
整形外科なんですね!
昨日は咄嗟にかかりつけの小児科へ連れて行ってしまいました💦
本当に痛そうで、かわいそうで親ではどうにもしてあげられず…
朝イチで大きい整形外科へ連れて行こうと思います!!- 2月2日

みーママ
肘内障っぽいですね💦
うちの子も腕を引っ張られてなりました。
泣き続けてたので治し方調べて自分で治しましたよ!
肘を曲げ、手のひらを上向きから下向きへ(内側に)ゆっくり動かすようにしたらカクッて音がして元に戻りました!!子どもも治ったって言ってけろっとしてました!
文章じゃわかりにくいと思うので、肘内障、治し方、動画で調べると分かりやすいと思います!
-
shi
コメントありがとうございます😊
みーママさんご自身で治されたんですね👏
動画調べてみます!
やはり肘内障ですかね
様子見と言われた後も痛そうにずっと泣いたりしているのでかわいそうで…💦- 2月2日
-
みーママ
病院行くと時間もかかるので一刻も早く治してあげたくて自分でやってみました!
うちは驚くほど簡単に治ったのでやって良かったです!
病院行く前に試してみて、ダメそうなら病院をおすすめします!
痛みや腕を動かせない違和感で泣きまくるからかわいそうですよね💦早く治りますように😫🙏- 2月2日

とん
うちの子も両腕、肘内障になったことあります!
手を繋いでいて転んだ時、手を繋いだ状態でイヤイヤをした時、あとぶつかった拍子で…などきっかけはいろいろです!
でも一度肘内障になると癖になるし、初めてなった時にタクシーで休日やってる整形外科まで行きましたが途中で治ってしまったことがあるしで、上の方と同じでYouTubeで調べて私が治すようにしました。
肘内障だと治さない限り痛がり続けると思います。小児科の先生が治してくれなかったのが謎ですが、違う病院へ行った方がいいと思います!
-
shi
コメントありがとうございます😊
行く途中で治ってしまうことってやっぱりあるんですね🤔
先生に来る途中で治ったのかもって言われて、まさか?!と思っていました…!
クセになってしまうのが本当に心配なので動画で治し方も見ておこうと思います◎- 2月2日
shi
コメントありがとうございます😊
整形外科ですね!
昨日は小児科に連れて行ってしまいました💦
レントゲンなどなく触診で様子見だったので心配で…
夜、起きてしまうのはよっぽどですよね
朝も泣いているのでかわいそうで…朝イチで連れて行きます!