
コメント

はじめてのママリ🔰
色々あってまだ利用してないですが、利用予定です!
9時半〜15時半で時間は固定。
途中で帰りたいなら要相談かと💭
食事やおやつは部屋まで持ってきてもらえますよ‼︎
はじめてのママリ🔰
色々あってまだ利用してないですが、利用予定です!
9時半〜15時半で時間は固定。
途中で帰りたいなら要相談かと💭
食事やおやつは部屋まで持ってきてもらえますよ‼︎
「大和市」に関する質問
大和市 南林間の愛育病院で出産された方に質問です。 大部屋にて出産入院予定ですが、あって良かったものはありますか? また、マイナーな注意点などはありますか? ママリでは食事時間以外自販機しか使えないので飲み物…
神奈川県県内で赤ちゃんの付き添い入院ができる病院知りませんか? 現在大和市に住んでいます。 救急搬送された時やRS、インフル等の感染症が悪化した時などもし入院が必要になった時、ひとりで娘を入院させるのはお互い…
神奈川住みです。 現在住んでいるのは湘南エリア。 家が欲しいのですが、こちらは土地も家も高く買える気がしません。 年収は現在30代で夫婦合わせて年収1000万円ほど。 よろしければ、世帯年収と家の値段ペアローンか…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
例えば愛育を選んだ場合、
部屋って事は愛育病院の病棟で過ごすってことなんですかね??
あと結構長い時間になると思うんですが、一人の時間もあるんですかねー?おっぱいの相談や色々な相談だけでは長すぎるような気もして…??
はじめてのママリ🔰
病室(2人部屋)で過ごします!
👶も同室ですが、愛育の場合なごみを受ける理由によって相談したり休息の時間をとる感じです。
下の子の出産の時、向かいの部屋がなごみ利用の方たちの部屋でしたが、特に頻繁に人が出入りする感じでは無かったので、部屋で過ごす感じかと🌸
希望があれば一時かと思いますが、預かってももらえると思いますよ!
はじめてのママリ🔰
そういう感じなんですねー!
イメージ的には託児というよりは、お母さんのメンタル修復的な感じの立ち位置っぽいですね⭐︎
よく理解できました!ありがとうございました😊