
保育園の見学せずに申し込んだ方いらっしゃいますか?現在職場の託児所に…
保育園の見学せずに申し込んだ方いらっしゃいますか?
現在職場の託児所に預けて働いていますが、合わないので保育園に入れようと思っています。
ですが、時期的に保育園の申し込み締切日が迫っていること、仕事を始めたばかりで有給もなく、希望するすべての保育園の見学が難しく、見学せずに申し込むことになりそうです。
自宅と職場も近いので利便性重視です。
保育園見学しなかったから不利になるようなことがありますか?
保育園を見学してから申し込むのが良いのは重々分かっています。
保育園見学はすべき、見学しないなんてありえない、等のコメントはいらないです。
- 麦ちょこ
コメント

まぁぶる
申し込んだ後の選考に見学したかの事実は関係なかったと思いますよ(^^)
まずは締め切り前に申し込み、その後で見学しても良いと思います。

あやちび
わたしも見学しないでいれる予定です!
保育士をしていたときに見学にくる親御さん一年に2名くらいで、入ってくる子は20人以上でしたよ!今は待機児童がたくさんいますから、入れるならどこでもいいっていう親御さんたくさんいますよ!こだわらないのなら大丈夫だとおもいますが、市や県にもよるんですかね?
-
麦ちょこ
コメントありがとうございます!
見学する人少ないんですね(・Д・)
それを聞いて安心しました。
みんな見学してから保育園に行かせてるものだと思っていました…。- 10月29日

はる
1才からなのでまだ入園はしてませんが、見学してません!
候補がそこしかなく、見学してもしなくても入れなきゃいけなかったので(^o^;)
でも、入園前に面談と見学に行くことになってます。
-
麦ちょこ
コメントありがとうございます!
候補が一つならしてもしなくても…って感じですね。
上の方も仰っていますが、申し込みしたあとで時間取れれば見学してみようかな?と思っています。- 10月29日

まさい
うちも見学はしなかったですよ~❗❗第2希望くらいまでは、場所と外から見た保育園の感じだけチェックしました💡
結局第3希望の保育園になったので無意味でしたけど❗笑
-
麦ちょこ
コメントありがとうございます!
私も候補の保育園の前は良く通る道なので外からは何回も偵察してます(笑)
第一希望は園庭開放も行ったことあるしいいかな〜なんて思っていますが、認可だと見学したかどうかも関係ないみたいなので同じような方がいらっしゃって安心しました!- 10月29日
まぁぶる
☝︎は認可保育所ならば…の話です。
また、実際に同じクラスのママさんは見学なしで申し込み、入園説明会で初めて中を見た…と言っていましたよ(´・ノω・`)コッソリ
麦ちょこ
コメントありがとうございます!
認可保育園に申請する予定です。
見学したかどうかは関係ないこと、実際見学してなくて入園された方がいらっしゃることが知れて少し安心しました(*´ω`*)