※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

高校生が妊娠を理由にアルバイトを辞めたらどう思われますか??店長だけに言っても周りに知られちゃいますか?

高校生が妊娠を理由にアルバイトを辞めたらどう思われますか??店長だけに言っても周りに知られちゃいますか?

コメント

☺︎

店長の口の軽さにもよりますが、安定期前にわざわざそれを理由にする必要ないと思いますよ👏🏻😊学業に専念したいとか、他の理由で辞める方がいいかと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、飲食店のキッチンなのでつわりとか怖くて、、

    • 2月1日
  • ☺︎

    ☺︎

    つわりは個人差がありますし、これからはじまっていくと思うので他の人に知られたくないなら早めに辞めた方がいいかもです😣女性が多い職場はなんとなく察しがついてしまうので👏🏻🥺💦ニオイつわりだとキッチンで働くのは難しいと思います😭

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠4週6日なのでそろそろつわり始まっちゃいますか??
    キッチンもよりによって回転寿司のキッチンなので絶対匂いヤバいですよね、、想像するだけで恐ろしいです

    • 2月1日
  • ☺︎

    ☺︎

    早い人だと始まるかもしれませんね💦わたしは2人とも6週目くらいからでした👏🏻吐きつわりだとトイレに行く回数も増えるし、もし間に合わなくて戻してしまったらこの時期胃腸炎とかも疑われちゃいますしね😭どっちにしても飲食店では大変だと思うので、体も大切な時期ですし辞める選択肢の方がいいのかなとは思います🥺しばらく休むってなっても、つわりがいつ終わるかもわからないですしね😣終わったかと思えばぶり返したりもします🥺💦

    • 2月1日
みーちゃん

妊娠したと言わなくても、体調が悪いから辞めたいと言っても良いかもしれませんね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもそうなると、体調悪いならその間だけ休んだらー?って言われそうで、、もう初めて半年以上経って、やっと貢献出来てるので、、

    • 2月1日
いちご

店長さんだけに言えば知られないかと。ママリさん自身ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、私自身です

    • 2月1日
なぁ〜お

店長によりけりな気がします。3月で卒業なら4月からの新生活の準備があるのでとか、学業に専念したい、あえて理由は言わず一身上の都合で…で通すか。

さくらママ

家庭の事情で辞めますとかでいいと思います!
妊娠してることわざわざ言わなくていいと思います!

ママ

私も高校生で妊娠してバイト辞めましたが、5wか6wかあたりでバイト先で倒れてほとんどの人に知られてました😂
制服返す時に産まれたら遊びにおいで〜と言ってもらったり。。

別に妊娠してることを言う必要は無いので、あと2週間~1ヶ月で辞めさせてください。だけでいいと思いますよ🤔
引っ越すとか勉強に集中したいとか他の理由言えばいいと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    引っ越すというのももしも県内で会ったら、、とか私は色々あり高校を辞めているので勉強と言っても ?となりそうで、、なんと言うのがベストでしょう?

    • 2月1日
  • ママ

    ママ

    高校行ってないなら私は引っ越すと言いますね🤔
    私はその後も高校は通って、たまに元バイト先にも寄ってたので(そこしかお昼ご飯買う場所がなくて)、妊婦なのはバレバレでした😅

    バイト先の近くでに見かけたりしてもその辺の友達と会うのかな〜くらいにしか思わないと思いますよ🤔🤔

    • 2月1日