
赤ちゃんの完ミ移行について教えてください。
生後2ヶ月半の赤ちゃんがいます。
完母でやっていたのですが先日母子訪問があり、体重の増加が少ないといわれミルクを足すよう言われました。
ミルクとおっぱいを交互にあげるようにしたのですが、母乳だと3時間持たないし、おっぱいが一気にしぼんでしまい母乳が出てない気がして完ミにしようと思い、ミルクの回数を増やすと次はおっぱいが張って痛くなります…なのでまた母乳とミルクを交互にあげるとおっぱいがしぼんでを繰り返しています。
どのようにすればスムーズに完ミに移行できますか??
完母から完ミの移行の仕方を教えていただきたいです。
- ちぃちゃん(3歳5ヶ月)
コメント

ママリ
やめたいのであれば あげない!です😣
張りますが咥えさせず垂れ流れてても母乳パッドでカバーしてました😅必要であれば圧抜き程度に搾乳も!
ちぃちゃん
あげないことが大事なんですね😵
頑張ってみます!ありがとうございます!!