 
      
      
    コメント
 
            ひなの
こちらは事前に登録面接して
預けること可能でしたが
1歳以上かつ歩ける子という条件あります🙋♀️
 
            Maddie
本当に園によります。
うちは、認可外を利用していますが、利用したい日から利用したい時間だけできました。
他の認可外は、利用したい日より前に慣らし保育させてほしいと言われたり、初回から4時間は長過ぎると言われたりして、その2園は、利用するのをやめました。
- 
                                    ママリ 保育園によりますよね😣 
 認可外は認可より融通ききそうなイメージなんですが、4時間で長いって言われたりするんですね💦- 2月1日
 
- 
                                    Maddie 
 そうです。
 
 なので、今の認可外は、初回から4時間いけるし、先生がいい感じに見てくれます。
 
 園によって違いますよね〜。- 2月1日
 
 
            ぴぴぴ
働いてる保育園で0歳児の一時預りがあったときは事前の慣らしはありませんでした!
なのでずっと泣いてました😂💦
- 
                                    ママリ 人見知りが始まりかけてるので、預けることになったら、うちもほとんど泣いてそうです😭 
 保育士さん達に申し訳ないなと思うのでどうしようか悩みます…- 2月1日
 
- 
                                    ぴぴぴ 入園したての4月はほぼ1ヶ月みんな泣いてますし、慣らしで少しずつ預けていざほんとに預けたい時に保育園で風邪貰ってお熱…なんてことになる可能性もあるからきっぱり割り切って預けたい日だけ預けるのもアリかなと思いますよ🤔 - 2月1日
 
 
            姉妹のまま
私が勤めていた保育園は事前に登録に来てもらい、その後慣らし保育を数回して貰っていました😊
- 
                                    ママリ 結構長い時間預けたいので、慣らし保育がある方が安心ですよね💦 
 どっちにしても泣きそうな気がします😢- 2月1日
 
 
   
  
ママリ
1歳以上なんですね💦
0歳児ってなかなか難しいですかね😞まだ赤ちゃんですもんね…