
生後4日目の赤ちゃんがミルクを欲しがることがあり、助産師の指示に従いつつも、足りないと感じて悩んでいます。退院後は自由にミルクを足してもいいでしょうか?
生後4日目なんですがミルクをすごく欲しがります。
搾乳10〜15、ミルク40を飲ませています。
満足して寝る時もあるのですが、ゲップした後にいつまでも欲しがって泣いていたり、口をパクパクしておっぱいを探したり、寝ないでぼーっと起きているときがあります。
寝てたりぼーっとしてるなら大丈夫かと思うんですが…
どうしても泣き止まない時は1時間後に半量のミルク20あげたりしますがそれでもまだ欲しくて泣くこともあります。
生後4日目でこんなに飲むものでしょうか?
私としてはお腹すいてるなら飲ませたい(飲んだ分すぐ出るからお腹空くのかな?)ですが、助産師さんに量を調節されて渡されるので、結局足りなくて泣かれるんです😅
退院すれば好きにできますが、欲しがったら少し足してあげるでいいんでしょうか??
本人がぺっとしたら私もあげるのをやめるようにしています。
- なぁちゃん(3歳2ヶ月)
コメント

TITIKO
私の子もそんな感じでした(笑)胃が縦状なので吐き戻ししやすいから少しずつミルクあげるのはわかってますが、
泣かれたりして眠れないの辛いですよね。そうゆうときは、おくるみして乳首吸わせたりして寝せてました!
後どうしてもキツかったら預かってもらいました!!

きなこ
ご出産おめでとうございます💐💐
赤ちゃんってお腹いっぱいで満足したらすんなり寝るわけじゃなくて、お腹すいた以外にも泣く理由はたくさんあります😭口パクパクも反射の行動なので必ずしもお腹空いた〜とは限らないみたいです🥲🥲新生児は満腹中枢がまだなくてあげればあげるだけ飲んじゃいます。難しいですよね🥲🥲
TITIKO
ちなみに、生後4日目のときは40-50のませてました!