![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私はそのころ揚げてあるポテト類はまだあげてませんでした。
でも1歳すぎたら、なまものや辛いものや、ナッツ類以外ならば、「絶対食べちゃダメ!」とかではないので親の判断ですね💦
私はその頃は冷凍品あんまり使ってなかったのでその他だと何が良いかは参考にならずすみません🙏
(冷凍品がダメとかってことではなく、1歳半までほとんどベビーフードだったので😂)
冷凍ではないですが、パックから出してそのまま使えるドライパックのひじきとかはコープで買って使ってました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳過ぎからアンパンマンポテトあげてますよ☺️
最初は好きじゃなさそうでしたが(離乳食あまり食べなかったので)最近食欲増えてきたので久しぶりにあげてみたら食いつきがすごいです😍
油が出るのでトースターで焼いたあとキッチンペーパーでおさえてから出してます☺️
あとは星形のハッシュポテトとほうれん草は冷凍の使います☺️
-
はじめてのママリ🔰
油押さえるの必要ですね!🥺
星形のものもさがしてみます!歯がないのでポテトよりハッシュポテトのほうが食べやすそうです🤔- 2月1日
はじめてのママリ🔰
親の判断なのですね!友達がインスタで子供(8ヶ月)に兄妹のマックポテト奪って食べてるー!☺️って記事をあげていたので通常もうみんな食べ始めるのか?!って思っちゃいました😂
私は月1くらいしかベビーフード使わないので冷凍様々でしたが、ドライパックのひじきってあるんですね!🥺✨乾燥の芽ひじき戻すの面倒でなかなか買っても使ってなかったので宅配生協にあるか見てみます🥺✨✨
はな
上の子いるとなんでもデビュー早くなるとは聞きますが、8ヶ月は早すぎない!?って私なら思っちゃいます😂
ドライパック便利ですよ〜!
大豆も一緒に買って、ひじき煮に大豆も入れてよく作ります😊
はじめてのママリ🔰
私は子供1人しかいなくて未知の世界だったのと娘に歯が一本もないのでポテトとか今まで無縁だったのですが、やはりそれはそれで友達の子供は早いんですね😂8ヶ月頃にアイスや市販のプリンもたべてました😂😂
健康的でいいですね☺️✨まねしてみます!