
産後9日目で会陰切開の傷が開いてしまい、病院で再度縫うことが難しいため、軟膏を処方されました。傷の完治までの期間やトイレの苦痛について経験者のアドバイスを求めています。
産後9日目です。
会陰切開をしましたが、動きすぎたのか
糸が外れてしまい
一部開いた状態になってしまいました💦
今日病院に行った所、もう一度縫っても引っ付く可能性が低いので、肉が盛り上がってくるのを待ちましょう
との事で抗生物質入りの軟膏をもらいました。
傷はどのくらいで完治するのでしょうか?
経験がある方いましたら教えてください😭
トイレに行くのが苦痛です😭
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント

Maria
会陰切開後 退院診察時にノリでくっつけました💦
それでも一部 ピロンとなっていて今も尚変わらずです。
大体1~2週間でトイレは楽になりました!
産後25日ほどで痛みもなくなりました(><)

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
ノリですか?!😱
私も動きすぎて外れたんだろうと言われました😂
大体1カ月は痛みを覚悟しておいた方がいいんですね😭
薬を塗るときに鏡を使って確かめながらしているのですが、結構大きな穴が空いてて見るたびに憂鬱になります😭笑
Maria
会陰切開後 溶ける糸で縫うも動きすぎて外れました←
気付いたのが退院診察の時です←
はじめてのママリ🔰
すみません😭
下にお返事してしまいました😭
Maria
大丈夫です読みました~♩
穴が空いてるのを様子見も辛いですね…
私は外科手術か何かで使う
医療用ボンド的なものだったと思います!
塗る時にかなり傷口に染みました💦
が、気になるようなら処置してもらった方がいいかもしれません…
下着やナプキンに擦れるだけで歩くだけで痛いですよね…