
明日から2週間の登園自粛中、どのように過ごすかアイデアを探しています。パパが在宅のため、しっかり過ごさないと注意されそうです。散歩や公園は寒さで嫌がるかもしれず、児童館はコロナの影響で避けた方が良いと思っています。1日のスケジュールについてアドバイスがありますか。
明日から2週間登園自粛。。
何して過ごせばいいか、アイデアありませんか?
私だけなら適当にダラダラテレビ見て過ごすのですが、
パパが在宅でずっといるので、
きちんと過ごさないと注意されそうで。。
散歩とか公園?寒いから嫌がる?!
児童館とかはコロナだからいかない方がよいですよね?
うーん、、1日のスケジュールどうしよう。
- にゃおぱ(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
ワークとかタイムスケジュール決めちゃうのはどうでしょうか👀

かなん
粘土や折り紙、パズルはよく自粛期間にやっていました。
あとは、ダイソーで売っている簡単なカードゲームはどうでしょう?
子どもでも一緒にできそうな物がいろいろありましたよ☺️

そら
在宅のパパを別室に閉じ込めて、「パパの邪魔をしないように子どもにパパの仕事とフリーの時の区別をきちんとつけたい!」と、出てこなれない雰囲気づくりをまずします。笑
うちの子は午前中ずっと工作をしています(^_^;)
空き箱や、色鉛筆、ハサミ、折り紙、セロテープを目にはいるところに常においてあります!
お昼にお散歩にいって
夕方はテレビをみたり
一緒に夕飯づくりをしてます😃
クッキーづくり、簡単で楽しめますよ🥰

レンコンバター
絵の具でお絵描きはどうでしょうか✨✨
あと段ボールでこういうの作ってボール入れて楽しみました!
頑張ってください😘
にゃおぱ
ワークいいですね!
一緒に買いに行って、やる気ありそうなものを選んでもらうと良さそうですかねー。
すぐ気が散ったり、もうやりたくないとか言ってすぐ終了になりそう。。