
体外受精で妊娠された方への質問です。 ①新鮮胚移植と凍結胚移植の経験ありますか? ②何度目の体外受精で妊娠されましたか? ③体外受精の費用や通院回数について教えてください。 ④妊娠率を上げるためにしていたことはありますか? ⑤体外受精での辛い経験や驚いたことはありますか?
体外受精で妊娠された方にいくつかお聞きしたいのですが…。
①新鮮胚移植と凍結胚移植のどちらで妊娠されましたか?(※通っている病院の体外受精のしおりには新鮮胚移植と書いてあったけど、率的には凍結した方が率は上がるとネットで書いてあったので気になってます。)
②何度目の体外受精で妊娠されましたか?
③病院にもよると思いますが、採卵までの通院→採卵→移植→移植後~判定日までの通院をワンセットでいくらくらいかかりましたか?
④体外受精をするにあたって、自分でできる事で、妊娠率が上がる為にしていた事はありますか?
⑤体外受精での辛かった事や、するまで知らなかったけどそうなんだ~と思った事はありますか?
もうすぐ体外受精へステップアップしようと考えているので、宜しければ色んな情報を参考にして望みたいと思ってます。
- u-a(5歳8ヶ月, 12歳)
コメント

育
私は、凍結胚移植で 1回目の採卵で妊娠しました!
100万いらなかったです。
私は、自然妊娠 無理な身体だったので すぐ体外受精しました! 体外受精するため、仕事辞めました!
採卵で、卵子29個取れたのですが OHSSになり入院しました。 採卵で麻酔しましたが、朦朧になるだけで かなりの激痛で、めっちゃ痛かったし腹水溜まるし 入院長かったし もぉ~二度と採卵したくないです(笑) 体外受精する方に、こんなの言ってごめんなさい!
麻酔は、重要ですよ。

あやママ
二人目でタイミングから体外にstepupしてます😆流産を②回し今はstepdownをしてタイミングに戻してます☺後①つ胚盤胞を凍結してます😆
①→私は凍結胚盤胞です!
②→①回目、②回目と移植しました②回とも妊娠しましたが残念ながら流産しました…(>_<)
③→私は①回目採卵→培養→凍結で2ヶ月後位にホルモン周期での移植でした。全て入れて60万位でした❗
②回目の移植は①回目の胚盤胞を凍結してたんでホルモン周期での移植でした10万前後でした☺
⑤→体を冷やさない事と病院と大学病院の先生が協同開発した「ウムリン」を飲んでました❗後は葉酸などでした☺
頻繁に通院があって大変でした…(>_<)私は自己注射など大丈夫なんで辛い事は無かったです😆
頑張って下さいね(*^^*)
-
u-a
コメントありがとうございます♪
とてもわかりやすい内容で参考になります。二回とも凍結胚で移植されたのですね。流産してしまって本当に残念ですね(;_;)きっと赤ちゃんが来てくれると思います。
全て込みで60万くらいで、凍結していた分を戻す時は10万くらいで済むって聞いて前向きになれました。病院にもよると思いますが…
ウムリンって初めて聞きました。調べてみます♪お互い良い結果になりますように…- 10月28日
-
あやママ
病院によって値段はバラバラみたいですがね❗
家はまだ良心的なお値段だったんやと思います☺
私は暫くはタイミングですが結果が出なかったら凍結してるのを移植する予定です😆🎵🎵
ウムリン(*^^*)梅酢から塩分を取り除いたサプリ?になるんかな?卵子を若返らせる?みたいな感じの作用があったような…(>_<)Amazonなどでは打ってないので😅和歌山県みなべ町のとある梅屋さんでネット限定で販売してます😆私は病院で買ってます☺家の先生達が作ってくれた、サプリなんで病院で買えるので🎵お互い授かれますよーに🎵- 10月28日
-
u-a
私の病院も良心的な金額なら助かるけど、まだ説明会に行っていないので教えてもらえてなくて…
しばらくタイミングでされてから凍結しているのを移植するかもなんですね。きっとうまくいってくれると思います。
梅屋さんのネット限定販売なんですねー!!しかもご近所さんw卵子を若返らせる効果があるんですねー。- 10月28日
-
あやママ
一緒の二人目、頑張ってる方だったんですね☺
もしかして和歌山の紀南の方なんですか?
今は梅屋さんのネット限定販売しかないんですよ🎵
私は開発に関わった医療機関からの購入なんですが、ネットしか毎月くるしいいかもです😆- 10月28日
-
u-a
紀南ではないですが、そんなに遠くはないです。
お互い授かれるように頑張りましょうね( 〃▽〃)- 10月28日
-
あやママ
もしかして、うつのみやに通われてますか?
私も通ってます☺
私は先生が独立する前から宇都宮先生にかかってます😆娘の時の不妊治療(2年間)それから二人目も先生にお世話になってます☺かれこれ先生とは10年位の付き合いです🎵最近では、「早く卒業してよ((笑))」いわれてます😆私の妊娠、流産、治療歴やら全て知ってくれてますので先生にいいたい事、言ってます❗- 10月28日
-
あやママ
あっ!うつのみやに通われてるなら、ウムリン買えますよ😆
病院の受付で言ったら売ってくれます☺- 10月28日
-
u-a
うつのみやに通われてるんですか⁉私は体外受精ならうつのみやも…と考えていたのですが、ずっと通っていた岩◯さんでしようと思ってます。意外な所でご近所さんと出会えて驚きました!!
うつのみやさんでそれくらいの金額だったんですね。共通点があって勝手に親近感湧きましたw- 10月28日
-
あやママ
私はまだ良心的な値段で済んだんやと思います☺注射など追加とか無かったし…(>_<)私も娘時に岩橋さん行きましたが先生と合わずに、うつのみやに帰りました❗お互い無理せず頑張りましょうね🎵私も親近感、勝手に湧きました😆
- 10月28日
-
u-a
そちらの病院の情報も聞けて良かったです♪あやママさんも以前通われてたけど、先生と合わなくてやめたんですね!!先生との相性も大事ですもんね。
また良かったら色々わからない事があれば教えて下さいね♪お互い授かりましょうね♥- 10月28日
-
あやママ
こちらこそ、色々教えて下さいね(*^^*)
先生との相性、大事ですよね❗岩橋の院長先生がズバズバ厳しかったので心が折れました…(>_<)
お互い授かりましょうね❤私明日、生理5日目なんで自己注射&クロミッド開始です(*^^*)- 10月28日
-
u-a
確かにズバズバ、サバサバしてますよね(^_^;)私は昨日が生理5日目でした。これもまた近いですね!!笑- 10月28日
-
あやママ
あらあら🍀何かのご縁ですね🎵
寒くなるので体を冷やさないようにしましょうね🎵- 10月28日
-
u-a
本当に良いご縁です♥
温活を今まで以上に意識していかないとですよね(*ノ▽ノ)- 10月28日
-
あやママ
体を冷やしたらダメですもんね❗温活しながら妊活ですね(*^^*)
- 10月28日
-
u-a
はい♪ストレス溜まらないように頑張りたいと思います☆- 10月28日

みるきぃー
顕微授精で凍結胚です。
3回目の移植で妊娠しました!
1度の採卵でしたが3回移植してるので100万はかかってるかなぁ…
3回目の移植は毎日注射通って体力も精神的にも限界でしたが頑張って良かったです!
注射の痛みより出産の痛みのがハンパなかった😥
-
u-a
コメントありがとうございます☆
凍結胚で妊娠、出産されたのですね♪おめでとうございます( 〃▽〃)
一度での採卵で3回移植した100万前後くらいだったのですね。金銭面的に厳しいので回数できないかもですが、希望が持てました。頑張ってみます!!- 10月28日
-
みるきぃー
お金もかかるしそれより身体が大変なので焦らず凍結して様子みながらってのもいいと思いますよー
薬の影響なのかストレスなのか私は太ってしまってびっくりしたよー- 10月28日
-
u-a
そうですよね。薬の影響やストレスで妊娠を妨げている事だってありますもんね…
万全体制で挑めるようにしなきゃですね( 〃▽〃)- 10月28日
-
みるきぃー
妊娠しても悪阻あったりして喜びもつかの間で大変でしたよー
2人でも良いなって思った時もありましたし産む時もも体力いるしなんともない時に体力つけておけばよかったと公開したなぁ…
無理せずに挑んでくださいね😖- 10月29日
-
u-a
悪阻本当に辛いですよね…私は出産より悪阻の方が辛かったです(^_^;)
だけどそれでもやっぱり赤ちゃんほしいです♪どんどん年齢が上がっていく前に妊娠したいものですw- 10月29日

桜
私はOHSSになって全て凍結しました
1人目は2個目の卵が頑張って息子誕生
お腹の子は残り4個あった凍結卵の最後の1個でした
金額は1人目はトータル60万ちょっとだった気がします
二人目は凍結卵の移植なので40万ちょっとですが助成金で30万くらいは戻りました
よもぎ蒸しや漢方、ザクロジュース、岩盤浴色々試しましたよ~
家では足湯してました
体外授精だから必ず授かるってことは無いんだと実感しました
グレードよくてもダメなときはダメだし…
辛かったのは誘発の副作用ですね~
旦那とはかなり喧嘩しましたが今は治療してよかったと思います
旦那には感謝感謝です
-
u-a
コメントありがとうございます♪
凍結胚の移植での妊娠だったのですね。おめでとうございます。
体外受精ワンセットで60万くらいだったのですね。助成金で何とか1度か2度は挑戦できそうな気がします♪
色んな事を試されたのですね。私ももっと勉強して良い結果になるように頑張ります。- 10月28日
-
桜
あと一個書き忘れたのが布ナプキンに変えました😁
赤ちゃん来ますように👍- 10月28日
-
u-a
布ナプキン私も以前購入しておりものシートを毎日つけています。替えがたりない日が多々あるのと、
一番肝心な生理の時に洗うのが手間になってきて布ナプキンサボってしまっていますが…汗- 10月28日
-
桜
私自分で好きな生地で作ってます😅
しかも春にミシン壊れたから手縫いで💦
どうせ誰にも見られないし手作り感ありありです- 10月28日
-
u-a
えっ⁉自分で作ってるんですかー♪
すごーい(о´∀`о)しかも今は手縫いで!!ちなみに使用する生地は何の生地ですか?- 10月28日
-
桜
肌面はネル生地夏は晒使ったり
中は防水かネル数枚重ね
外は綿麻でしっかりした感じのにしてます❗- 10月28日
-
u-a
とても生地に詳しいですね♪
おりものシートの替えが足りていないので参考にさせていただきますね♪- 10月28日
-
桜
作るとけっこう簡単で楽しくなりますよ~
- 10月28日
-
u-a
かもしれないですね🎵生地屋さん通りかかった時にでも見てきます(о´∀`о)- 10月28日
-
桜
スナップボタンはAmazonで工具とセットでゲットしました😁
- 10月28日
-
u-a
そうなんですねー♪
Amazonでも調べてみます( 〃▽〃)ありがとうございます☆- 10月29日

ももたん
はじめまして。参考になれば嬉しいです。
凍結胚移植で3回目の体外受精にて授かりました。
金額は約50万くらいでしょうか・・・70万かなぁ?体外受精する!ってなったら病院行く度に10万は持っとかないと不安でした。
体外受精するから!ってわけじゃないですけど、葉酸のサプリ飲んでました。
お風呂は必ず湯船に浸かってました。あとは・・・特にないですね^^;神のみぞ知る
辛かった事は、1回目で授からなかった事ですね。体外受精までするんやから、出来る!って思ってました。現実は甘くなかったですね。2回目まで頑張ったんですが、出来ない事に気持ちが、疲れました。だから、半年ほど休憩して3回目にトライしました。
1.2回目と3回目での変更点は、子宮をフカフカにして着床しやすくする為に薬を飲む、又は、お腹にシールを貼るんですが、3回目だけシールにしまた。
(病院によっては違うかもしれませんが)
-
u-a
コメントありがとうございます☆
凍結3回目で妊娠、出産されたのですね。おめでとうございます。
50~70万くらいだったのですね‼確かに毎回行く度に結構な金額が必要になりそうですよね。
葉酸サボってる日もあるので気をつけなきゃです(*_*)できれば1回目で授かりたいですよね…私は主人に金銭面的に1回だけって言われているので正直怖いです。
お腹にシール、ネットで見た事があります。私の病院はどうなのかな?とりあえずあとは挑戦するのみなので頑張ります♪- 10月28日
-
ももたん
ご主人とよくお話しして下さいね。ささいな事でも2人で共有した方がいいと思います。2人で頑張らないと、心がもちませんから。
何個採卵でき、受精卵まで育つか分かりませんし、一回!と決めてしまわれない方がいいかと思います。リラックスが大事ですし、ストレスは大敵ですから( ◠‿◠ )
私の病院では、夫婦の足並みを揃える事が大事。と言っていました!
良い結果を祈っています^ ^- 10月28日
-
u-a
そうですよね。二人で頑張ろうって思えないと良い結果に結びつかない気がします。
ストレスや不安で体調崩したり主人側に影響が出たりするのもよくないですもんね。
もう一度話合ってみます( 〃▽〃)ありがとうございます- 10月28日

Miu
こんばんは。
私は凍結胚移植で一回で妊娠しました。
子宮内膜ポリープがあったので、ポリープ手術→採卵(一個もとれず)→採卵(5個とれて、一個グレードAの胚盤胞)→ポリープ再発にて再手術→移植
という経過で一年かかり、100万ほどかかりました。助成金で30万と、手術のときに生命保険も降りました。
とにかく着床しやすい体にするために、冷やさないことを心がけました。生理のナプキンを布ナプキンにしたり、不妊鍼灸も併用しました。家でのお灸のやり方も指導してくれたので、冷えがだいぶ改善しました。あとはヨガやランニングしてました。
採卵で一個も取れなかったときと、ポリープが再発して再手術になったときは絶望的でしたが、一個しか凍結できなかったけど、結果的には一個の卵ちゃんが元気に育ってくれて今に至ります。
良い結果になりますように。頑張って下さい( ^ω^ )
-
u-a
コメントありがとうございます☆
凍結胚の一回で妊娠されたのですねー!!おめでとうございます(о´∀`о)
妊娠できるまでポリープができたりと本当に大変でしたね…一つの卵ちゃんが奇跡を起こしてくれたのですね♪
お灸で冷え症が改善されたんですね!!お灸ずっと気になってました。調べてみます。- 10月28日

a
私は凍結胚盤胞で妊娠しました!
最初総合病院で
採卵→2個しか採れなかったので
念の為顕微鏡受精にしてもらい
1個は胚盤胞で凍結しておきました
→もう1個で新鮮胚移植→陰性
これで50万ちょっとで、
助成金は20万でした。
2回目は移植のみで
移植2日前にSEET法→凍結胚盤胞移植
→陽性判定→胎嚢確認前にHCGが下がっていた為流産宣告
これで25万ちょっとで
助成金は75000円でした。
総合病院から不妊治療専門病院に
転院して1回の採卵で7個採れて
4個受精の1個は4分割、
3個は胚盤胞で凍結で
2周期あけて胚盤胞移植で
陽性判定で今16週目です!
ここは腕が良かったですが
成功報酬制なのに総額が高かったです。笑
(有名なKLCで働いてた先生が独立)
この1回で成功報酬324000円も含め
110万かかりました!
卒業までも週1で2万かかってました😢
助成金は15万でした。
3回の移植でかなり金額使いました。笑
でも今はお腹の中ですくすく
育ってくれているので夫婦で
必死こいて働いていろいろ我慢して
貯めて5年治療したかいがありました😭
-
u-a
コメントありがとうございます♪
凍結胚て妊娠されたのですね。おめでとうございます( 〃▽〃)
総合病院での採卵と不妊専門の病院では腕の違いもありそうですね。不妊専門の病院で凍結した2周期あけてからの移植だったのですね‼値段は結構かかったみたいですが、赤ちゃんが来てくれて良かったですね☆
私もこれから頑張ってみようと思います。- 10月28日
-
a
先生いわく初期胚より
胚盤胞のが着床率はグーンと
あがります!☺️
あと周期あけてその間に
内膜厚くしておくと
着床率更にアップします!
採卵してすぐ移植も
妊娠する人はしますが…
私の経験上は週目あけて
凍結胚盤胞を移植の方が
いいと思います!
ただ凍結料なども別途かかるので
そこはネックですが…😢
ちなみに不妊治療専門だと
1個凍結につき43200円です😱
お金は倍以上でしたが
不妊治療専門の方が腕は確かだと🤗
u-aさんに赤ちゃんが
くることを願っています☺️- 10月28日
-
u-a
やっぱりそっちの方が着床率が良いのですね♪あとは、採卵してから一旦体を休めてから移植した方が良さそうですね。
凍結料一つにつきそんなにかかってしまうのですね…(*_*)悩みますが万全体制でいきたいです。ありがとうございます♪- 10月28日
-
a
やっぱ焦る気持ちもあるので
早く移植したくなると思いますが
大変な思いをして採卵移植
お金もかかるので…より着床率あげたい
ところですよね☺️
総合病院だと凍結は個数ではなく
試験管みたいなのに
2個までいれれて1本につき2万
でしたが、融解も1本ごとなので
2個いれても移植は1個だけなので
破棄されてしまいます😫
本当不妊治療は
足元見られてるかのように
なんでも高額です💔
いえいえ🙌
ステップアップ不安だと思いますが
気負わずリラックスして下さいね⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡- 10月28日
-
u-a
ホントですよね!!
出来る限り妊娠率があがるような方法でやりたいと思います。先生にも伝えてみます。
総合病院と個人病院でそんなやり方の近いもあるのですね⁉勉強になります。
不安だけど前向きに頑張ってみようと思います☆- 10月28日

ちえこ
私は
早期閉経(実年齢30歳・卵巣年齢46歳相当)のため、最初から体外受精でした。
①新鮮胚移植です。3つ受精した中で、一番グレードのいいものを移植。残りの2つは凍結を目指しましたが、凍結には至りませんでした。
②1回目です。
③不妊検査から卒業するまで、ざっと80万円くらいでした。
④身体を温めること、あまり思い詰めず沢山笑うことですかね😌笑顔でいたほうが、赤ちゃんが来てくれそうな気がしたので🎵
⑤若い頃から生理不順でしたが、まさか自分が早期閉経なんて思いもよらず、検査結果を見せられて本当に頭が真っ白になりました😭
もう妊娠なんて絶対出来ないって何度も思いましたが、今赤ちゃんが来てくれて、もうすぐ臨月です💓
AMHは卵子の質とは関係ないと言われていますが、本当にそうなんだなと思いました!
どんなにAMHが低くても、質の良い卵子が1つ採れれば可能性があるんだと分かりました👶
u-aさんにも赤ちゃんが来てくれますように♥
-
u-a
変化遅くまでなってすみません。
コメント嬉しいです(*^ー^)ノ♪
新鮮胚移植の一回目で成功されたんですか⁉なかなか新鮮胚移植でって方がいなかったので、テンションあがりました。
凍結するまでに途中で駄目になるケースもあるっていいますもんね…取れた卵が多ければ私も凍結まで挑戦してみたいです。
早期閉経と言われるととても辛いですね。だけど、赤ちゃんがきてくれて本当に良かったですね♪臨月だともうすぐ会えますね(*ノ▽ノ)出産頑張って下さい☆- 11月3日

とむ
初めまして^_^参考になればと思いコメントさせていただきます。
長文ですが、お付き合い下さい。
私の場合は…
①→1回目:新鮮凍結胚移植
2回目:凍結胚移植
自然周期法だったので、採卵では1個しか採卵出来きず、採卵を合計2回行いました(>_<)
私の通っているクリニックでは、子宮の状態が良ければ、新鮮凍結胚をやって、ダメなら次回からは凍結胚移植に切り替えているとのこと。
やはり、採卵に向けての準備をした状態での新鮮凍結胚移植と、着床に向けての子宮準備をする凍結胚移植では、妊娠率に差が出てくるようです。
②→
2回の移植で妊娠出来ました。
今、3ヶ月目で妊娠継続中です☆彡
③→
私は大体ワンセットで60万ほどかかりました。
凍結胚の数によっても金額変わります。一個の凍結に1万8千ほどかかりました。2個目からは、多少お安くなるようですね。
助成されれば負担は減りますが、私の場合は、助成されず…かなりキツかったです(T_T)
1度助成制度の確認を自治体にしておくと安心だと思われます!
④→
抗酸化力が強いサプリメントを飲んだり、ビタミンD.葉酸を摂取してました!
適度な運動もミトコンドリアの活性には良いとのことで、仕事行くとき自転車から徒歩で駅まで向かうようにしてました。
あと、とにかく身体を冷やさないように、冷たい物の摂取を控えたりもしました。
⑤→
体外受精は、とにかく予定が立てられない事が何より大変でした。生理が来ると「2、3日後に受診して下さい。」と言われ、職場に頼んでお休みや半休を頂きましたし、採卵をも卵胞の成長具合で2日か3日前に日程が決まるので、シフトを変更して貰わないといけなかったりで…。それ以外にも、毎年恒例の友人との旅行も、今年はキャンセルせざるさをえなかったし…(TT)
お金も勿論大変でしたが、予定が立てられないのが一番ツラかったように思います。
あと、予想外なのが、着床後も最低1週間に一度は受診して採血、内診、ホルモン剤の膣錠や貼り薬を使用しなければならなかったので、毎週2万は飛んで行く事に、ビックリでした笑
とにかく、お金がかかりますね(ノ_<)
u-aさん、あまりお金がかからずに、無事妊娠出来ることをお祈りしています(^ ^)
どうぞ、心健やかに頑張って下さいね!!
-
とむ
書き損じました!
私は顕微授精をしたので、その分料金発生してます。
あと、妊娠判定後は、6回程度受診しました!- 10月29日
-
u-a
返事遅くなってすみません。コメント嬉しいです♪
1回目の新鮮胚はだめで凍結したものが妊娠にいたったのですね‼おめでとうございます。
ワンセット60万くらいだったのですね。だけどその後も病院へ頻繁に通ったりで結構高くなってくるのですね…。
仕事をしながらの体外受精は本当に大変だと思います(*_*)その時その時によって採卵日も移植日もかわるし予定たてにくいですよね。
だけど妊娠できて本当に良かったですね♪私も後に続けるように頑張ります。- 11月3日
-
とむ
お返事ありがとうございます!
どうぞ無事に妊娠出来ますことをお祈りしています^_^
赤ちゃんが来てくれることを信じて、頑張って下さいね☆彡- 11月3日
-
u-a
嬉しいお言葉ありがとうございます♪体外受精、これから大変だと思ったけど頑張ってみます(*^ー^)ノ♪- 11月3日

るいママ
2年間不妊治療してました。
①凍結胚移植で4AAでした
②奇跡的に1回目で妊娠しました。
③70~80位かなぁ⁉
④体を冷やさない、暖める。半身浴にウォーキング、ストレス発散、禁煙、ポジティブな考え方をする。
⑤結果がでる保証がなく不安しかなかった。(ダメなら二人の生活を楽しめばいいやっと言い聞かせた。自分に)
私がしてただけですが、体外受精にステップアップしてから、常にお腹に話しかけていました(-_-;)(いい卵ちゃんが沢山出来る、卵ちゃんママにくっついてね➰)
妊娠が確定するまで、毎日お風呂で歌いながら話しかけてました(笑)今思えば自己暗示に近いかもしれません(笑)
あと、携帯の画面を子宝祈願にしてました。友達から頂いたものです(^ー^)
長文すみませんでした😰
不妊治療中は色々不安があると思いますが、寒くなる季節なので、お身体には気をつけて下さいね😄
-
u-a
返事遅くなってすみません。コメント嬉しいです( 〃▽〃)
凍結胚移植の一回で妊娠、出産されたのですね♪おめでとうございます☆
お腹に話しかけるの良いと思います。私もたまにやってます♪るいママさんの想いが伝わったんですねー♪
お友達から赤富士の絵をもらったんですねー!!私もパワーわけてもらいまーす( 〃▽〃)- 11月3日

u-a
たくさのコメントとても参考になりました。ご親切にどうもありがとうございます♪
皆様の妊娠されたエピソードを聞いて励みになりました♪妊娠菌頂きまーす!!後に続けような頑張ります☆
u-a
コメントありがとうございます。
凍結胚移植で妊娠されたのですね。おめでとうございます♪60万くらいで思っていたので、もう少しかかってしまいそうですね(;_;)
採卵後に入院されたのですね…それは大変だったと思います。激痛ってほんとびびってしまいますね。だけど赤ちゃんに会えるなら頑張りたいです。
参考にさせていただきますね☆
育
だいたい、ざっと60,70万くらいだったと思いますよ!
私のように、順調よくいけば。
u-a
そうなんですね~。私もすぐに妊娠できればいいなぁ(*^ー^)ノ