※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が2ヶ月間咳が続き、喘息の体質かもしれない。吸入器を使っているが、どうしたらいいかわからない。喘息のお子さんを持つお母さん、どんな対策をしていますか?

ここ2ヶ月間娘の咳が続いています。
最初は風邪からの咳でしたが
なかなか咳が治らず、特に寝てる時に咳が出ます。
家では加湿器などしているので
出たり出なかったりですが保育園では日中、お昼寝の時など
出て苦しそうです。と連絡帳に書いてあったり😢

病院も変えたりして
先週から吸入器を借りて朝晩吸入しています😢

先生からは気管が狭くて喘息の体質かなって感じで…
もうどうしたらいいのか分からないです😢

喘息気味や喘息のお子さん持つお母さん
どんな事をしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も2ヶ月以上咳が出てました。
深い寝りに入る前や起きる前などに良くしてました。
今のご時世咳やめてーって感じですよね😅

小児科や耳鼻科で診てもらいましたが、特に問題ないとの事(聴診とかのどとかとかな。喘息ではないんだと思います)。

気管広げるような、補足にもあるようなお薬もらって終わりました。

ある日無くなりましたよ。

季節的なのと、保育園に行ってるのでその辺かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    冬なので、保育園換気したりしてるから余計冷たい空気とか吸ったりすると余計出たりするんでしょうか😔💦

    • 1月31日
はじめてのママリ

息子が先日気管支喘息と診断されました💧
寝てるとき特に酷く一晩中咳して可哀想でしたが、病院でクスリをもらって今は全然落ち着きました。
キプレス細粒とフェキソフェナジンとテオフィリンです。

でも今落ち着いてもまた出てくるんですよね🥺
先生はもしかしたら7,8年で治るかもしれないけどね、と言ってましたが。

旦那も子供の頃小児喘息だったそうなので色々教えてもらいました。

ベポラップを首の下と背中に塗る、とにかく加湿をしっかりする、寝るときは頭を高くして寝る、首がきついような服を避けるとかです😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ一晩中ではないのですが、咳しながら寝てる姿見てると可哀想ですよね😢
    薬名までありがとうございます!

    ベポラップの存在忘れてましたが家にあるのでさっき塗りました!!
    加湿器保育園ないから置いて欲しいくるいです💦
    保育園でも頭高くして寝るようにタオル持たせようと思います!!

    • 1月31日
ポケット🔰ひろろ

うちの子は、気管支喘息持っています。小児科アレルギー科へ通っています。
吸入の薬はパルミコートですか?
毎朝晩のパルミコートとプランルカストを使用してだいぶ落ち着いています。
私は咳がひどい際には病院に訴えてメプチンという吸入薬を使うこともあります。(メプチンシロップが同じようなものなのかもしれませんが..)
あとは気管支拡張テープもらったりしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    インタール吸入液とメプチン吸入液というもの2つ混ぜて吸入しています🥺
    今回別の病院行ったんですが気管支拡張テープはシロップの中に同じ成分入ってるもらったシロップ飲んでいる時は貼らなくても大丈夫と言われて今は貼ってないんですが😔
    どっちがいいんでしょうね…
    とりあえず吸入とシロップなどのお薬1週間様子見てテープも含め聞いてみようと思います😢💦

    ちなみに吸入器などお子様専用で購入しましたか?
    咳が長引くようなら購入しようか迷っていまして…

    • 1月31日
  • ポケット🔰ひろろ

    ポケット🔰ひろろ

    うちは吸入機、購入してます。(実家との乾燥が違って酷くなり)出来る限りのことはしてるからあとは吸入かねぇといわれ、1ヶ月くらいレンタルしましたが、病院の場所が遠いので飲み薬は一緒なので近場の病院に変え、購入して使ってます。1年以上使いだいぶ落ち着いてきたように思います。
    インタールとメプチンなら結構いいやつですね。
    テープは経口投与なんですね。うちも風邪ひいた時は最近は貼るより飲む方が多いです。
    きいてるかは分かりませんが..

    私自身も喘息持ちで、食べ物ですが義母が教えてくれたクレソンがよく効きました‼️

    • 1月31日
ドラ

子供ではなく私が似た症状よくなります。私の場合は、副鼻腔炎で鼻水がすごく喉に回ってしま咳が止まらなくなります。あと、アレルギーもあるみたいです。