
3歳の息子を幼稚園に入れたいが、お昼寝時間や保育の問題で悩んでいる。早めの対応や保育園入園も考え中。
3歳の息子の幼稚園…半年我慢して年少から入れればよかったかな💦
こども園なんですが、年少の下のクラス、満3歳クラスに入れてます。誕生日がきたら入れれます。
半年間満3クラス通って、今年の4月から年少になります。
今体調崩してて余計思うんですが、息子はもっとお昼寝したいんじゃ?と思ってきました。土日は13〜15時、寝る時は16時まで寝る時もあります。それでも夜寝ます。
幼稚園は14時お迎えなので12時半〜13時半ごろ起きる、お迎えだから起こされるみたいです。
私が年子育児に疲れきってしまい、2人自宅保育が本当に無理になってきて満3歳クラスに入れるか、2人とも保育園に入れるか、去年の今頃ものすごく迷ってました。
書類も1号の書類と3号の書類もらったりして本当に決めきれなくて…
結果1号で上の子は3歳の誕生日の次の月から満3にいれよう。となり入園させました。
本当ならお迎えで起こされる時間だろうけど、体調悪いのもあってまだまだ寝てます。
寝足りないから風邪もよく引くのかな…と思ったり…
私も下の子自宅保育からの14時迎え面倒です。
今日幼稚園休んでてお迎え行かなくていいってだけで楽です。
年少から1号はお昼寝なしらしいですが、息子はまだまだ寝たいはずです。
家に帰ったら寝ないんですよね…
20時就寝を19時にするとか早めて対応するかないでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)

あーか
うちは早生まれだったのです、3歳1ヶ月から年少に入りましたが、お昼寝なし、19時就寝でした!
帰ってからお昼寝してるって子もいましたよ💡

もこもこにゃんこ
満3歳クラスや年少の頃は18時とかに寝ちゃう日もありましたよ😊
夜に早く寝かせてあげても良いと思いますよ。

まぬーる
昼寝ありの満3歳クラスのほうが珍しい位なので…。
昼寝の有無による風邪引きは、あまり関係ないと思います!
幼稚園児は、基本寝たいなら帰宅してから寝ますよ✨
あお、下のお子さんがいるなら、バスがある園なら、バスに乗せれば楽ですよ!
私は下の子の昼寝とかぶるのが本当に嫌で〜。でも、迎えは14時だからしゃーないんですよね。下の子は振り回される運命なのです、そんなもんです😂
帰宅したら、何事も前倒しに進めていいですよ!
疲れやすい子なら、上の子だけさっさと寝ていいと思います!
コメント