![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産する病院を迷っています。成育医療センターと玉川病院で悩んでいます。成育は安心で無痛も選べるが、玉川は全室個室でアロママッサージが魅力。夜間対応が不安です。アドバイスをお願いします。
出産する病院を決めきれずご相談させてください。
東京都世田谷区大蔵にある成育医療センターか、玉川病院で迷っています。
高齢出産なので成育が良いかなと思ったのですが、全室個室の玉川病院(アロママッサージが付いている)に惹かれています。個人的には個室は重要視しています。
成育はしっかりしていて安心で無痛も直前で選べる点がいいなと思いますし、全室個室でアロマケアもしてくださる玉川病院はメンタルが落ち着きそうだけど、夜間などには対応していないなど決めきれません💦
何かアドバイスがあればお願い致します🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
???
産まれたばかりでは???
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私も玉川病院候補にありました!
ただ私の場合は24時間無痛に対応してる所が良かったので成育にしました🙄
結局帝王切開でしたがすごくスピーディーで傷もほぼ目立たないです!
そうですね、何かあったら成育に運ばれるなら最初なら成育の方が良いかなと思いますね🤔
-
はじめてのママリ🔰
帝王切開だったのですね。
私も無痛は少し迷っています。玉川病院は無痛やっていないですもんね。
はじめから無痛一択でしたか?成育の病室や、先生、看護師さん達の雰囲気はどうでしたか?🙇♀️- 1月31日
-
みー
はじめから無痛一択でした😅
途中まで無痛の予定だったので麻酔効いてましたがやはり麻酔は神です笑
担当の先生はあっさりしてましたが私は良かったと思います😊
10日間入院しててやはり数名は合わない?何か微妙な看護師さんもいましたが1日に2.3人が交代で担当になるので良い看護師さんに変わったときはすごく良かったです😮💨
検診の時の看護師さんも特に大丈夫でした!
個室は広くはないですがテレビ冷蔵庫もあるしほぼ寝たきりだったので快適でした😊- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
やはり麻酔は神なんですね😭
麻酔とか苦手な方なので諦めてましたが迷ってきましたー!どうしましょう、、笑
個室はシャワーが付いていない部屋もあった気がするのですが全室ついているのですかね?
先生があっさりしているのも良さそうな気がします☺️
まずは無痛にするかどうかそこからですかね💦早く決めたいと思います😭- 1月31日
-
みー
麻酔科の先生達も24時間常駐してるので不安は無かったです😌
私はシャワーなしのトイレ付きの部屋にしました😊
シャワーは予約制ですが2つあってサッと浴びるので不便ではなかったです!
無痛はかなりおすすめですが無痛じゃなくてもLDR広くて綺麗でしたしLDRの看護師さんたちも心強い人ばかりでした😊- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
先生達も24時間常駐してくれているのも安心ですよね。シャワーがなくても不便ではないのならトイレだけでも大丈夫そうですかね!
凄く参考になりました☺️とても詳しく教えてくださりありがとうございます🙇♀️無痛の選択も含めしっかり考えたいと思います✨- 1月31日
-
みー
トイレはやはり欲しかったので😂
個室料だけでも20万円ほどしました💦
いえいえ!いい病院が見つかりますように😌- 1月31日
![ぴょんぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょんぴょん
2人とも玉川病院で出産しました!選んだ理由は近いからってだけでしたが😅個室だったのは本当によかったです!!大部屋経験したことないのでわかりませんが、、テレビも赤ちゃんが泣いてても周りを気にせず過ごせましたし、基本母子同室ですが新生児室に預けたいときはいつでも預けられます!ミルクの時間になったら呼ばれます!
アロマ、とってもリラックスできました!気持ちよくて寝ちゃいました😆
夜間対応してると思いますよ!?夜間でも休日でも追加料金ないとの認識でした!
-
はじめてのママリ🔰
玉川病院で出産したのですね!周りも気にせず過ごせて個室はいいですよね☺️夜間の緊急帝王切開など対応していないとどこかで聞いたような気がするのですが対応しているのですね!
私は高齢で初産なので不安が大きく何かあったら大きい病院に運ばれるようですが、今はコロナもあり大きい病院でも断られる事があると聞きました😭- 2月4日
-
ぴょんぴょん
上の方とのコメントの通り、大きな病院に運ばれるなら最初から成育にしといたほうがいいですよね💦
たいした情報ではないですが、コメント読んでくださりありがとうございます!
ご存知でしたらすみません、玉川病院の産科のHPに出産された方のアンケートが載っていて、結構みんなありのままの気持ち書かれてるのですごく参考になるかと思います!!- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️✨
アンケート見ました!やはり良いなと思ったので見学に行ってこようかと思います✨
みーさん
ぴょんぴょんさん
ありがとうございました🙇♀️- 2月8日
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
東京医療センターで産みました。
看護師さんもお医者さんもすごくいい人ばっかりで、安心して産めました☺️
玉川病院はおばあちゃんが雑に扱われ死んでしまったのでいい思い出がありません。
成育はいま子供がなにかあったら通っていますが設備はよいのかなー?とおもっています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
参考にさせて頂きます!- 2月15日
![とらきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とらきち
もうお決まりかもしれませんが…💦
玉川病院で出産しました👶
土曜日の緊急帝王切開でしたが、スムーズに対応していただけましたよ☺️
病院到着時の検温で39度の熱がありコロナ疑い扱いになりましたが、それでもスムーズに対応していただけて感謝しています🥲
上の方も仰っているように、私も夜間・休日でも追加料金なしで対応してもらえるという認識でした!
-
はじめてのママリ🔰
ご返信遅くなりました🙇♀️
玉川に確認しましたが夜間も追加料金無しで対応しているようです✨ありがたいですよね❗️
参考にさせて頂きます✨
こちらで回答を締め切りさせて頂きたいと思います☺️
皆様ありがとうございました🙇♀️- 2月23日
はじめてのママリ🔰
すみません💦プロフィール欄が間違って生後1ヶ月になっていました🙇♀️現在18週です。
みー
私は成育でしたが初診は16wくらいまでにと書いてあったような💦
今は個人病院とかでしょうか?
はじめてのママリ🔰
今は家の近くの婦人科で検診だけみてもらってます。成育に電話確認したら少し過ぎても大丈夫と聞きました。なるべく早くとは言っていましたが、、やはり成育は安心ですよね!
みー
そうなんですね!
結果的に私はハイリスクだったので成育で良かったと思ってます😊
個室も空いてて希望通りの部屋に入れました!
何か希望が他にもありますか?
はじめてのママリ🔰
個室も入れたのですね✨
総合的に玉川がいいなと思っていたのですが、玉川病院は夜間や緊急時の帝王切開などには対応していなく、近くの成育などに運ばれると聞きました。それなら始めから成育にしておくのがいいのかなとも思ってしまい初めての事で想像ばかりが膨らみ決められずにいます😭