
登録販売者の資格取得時期や給料の違い、仕事の大変さについて相談しています。高卒で資格を取得し、ドラッグストアで働きたいと考えています。稼ぎたいと思っています。
登録販売者の資格持って
仕事していらっしゃる方!
登録販売者の資格はいつ取られました?
ドラッグストア等で働きながら、、?
自分で取得後そう言ったところで就職??
やはり資格があると給料が違いますか??
仕事は大変ですか??
質問ばかりですが教えてください。
私は高卒で特に資格という資格はありません。
少しでもお給料をあげたいなぁと思って
資格をいろいろ検索、、、
接客が好きなのでその辺も考えたりしました。
登録販売者だとお給料も少しアップして
ドラッグストア等で
働けるかなぁ、、と。お薬の勉強で生活の面でも
役立って良さそうだな🥺
なんて考えてますが甘いでしょうか💦
楽な仕事はないと思ってはいますが
少しでも稼ぎたいです💦
- こころ(2歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

さき
去年、独学で登録販売者の資格取りました!
私は恥ずかしながら高校中退、バイトしながら19で結婚したので、就職も経験せず子供産んでしばらく専業主婦でした。
しかし離婚して仕事をする事になり、免許だけは持っていたので当時はヤクルトレディを…。
それから再婚して出産したので、今はまた専業主婦ですが、次に仕事をする時に役立つかも…と、登録販売者の勉強をしてみました。
まだ今すぐ仕事は考えてないですが、ドラッグストアの給与は資格なしのパートよりは高いですよね。
ただ意外とうちの近所のドラッグストアは募集してなかったり、募集してても2年の実務経験がある方(2年間は経験がある登録販売者や薬剤師がいるところで研修しないと独り立ち出来ないので)だったり。
家庭では家族のちょっとした体調不良で薬選んであげられるので役立ってますが😅
あとお声かけて頂いてるのは、今うちに来てる置き薬の会社の方から、良かったらうちでも仕事どうですか?と。営業が嫌いでなければドラッグストアだけではなく配置薬の会社もアリですね!
こころ
今の仕事が営業なので
好きでもないですが慣れてはいます😃そういうのでも登録販売者の資格があればできるのですね!ありがとうございます😊参考になります!