
コメント

モンスター👾
今までたむら医院、有秋台でしたがもり小児科に変えようと思っております!

ムージョンジョンLOVE
市原市のどこにお住まいかにもよりますが、私は有秋台医院の近くに住んでまして、袖ヶ浦市が近いので、袖ヶ浦市の小児科をかかりつけにしてます!
石井内科小児科医院さんと犬丸内科皮膚科クリニックをセカンドオピニオンにしてます。
ママ友はめぐろクリニックのめぐろ先生が姉崎の内田医院にいるときに診察してもらったり、五井病院に行ったりしているそうです。
もり小児科さんは診察のときにヴァイラスヴァイラスしか言わないので、予防接種だけだったらすぐ終わるし、看護師さんがスケジュール管理してくれるので予防接種ではいいと思います。私の周りはもり小児科は…って人多いです🤦♀️💦
ちはら台だと西岡クリニックが人気みたいだし、子供にも丁寧らしいので気になってるのですが、ちはら台は車で40分はかかるので、かかりつけには怖いなと思いまだ行ったことありません😣ちはら台は新興住宅地で小児科とか多くていいですよね…
-
☺︎
コメントありがとうございます🥰❣️
北国分寺台に住んでるのですが、家の周りにひとつも近い小児科が無く、五井駅周辺かもり小児科しかなくて…😂
どこの病院に行っても20~30分はかかるので凄く悩みどころです😔
五井病院もいいかな〜って思ったけどコロナ禍だからちょっと行くのが怖くて🥲
小児科少なすぎて困ります😞- 1月31日
-
ムージョンジョンLOVE
国分寺台は明世保育園の支援センターに遊びに行ったことがあります!綺麗な住宅地ですよね🥰でも確かに小児科は遠そうですね🤔💦
五井のママ友が鑓田病院はあまりて行っていました。五井病院は良いみたいですが患者さんは多そうですよね💦
有秋台なので五井に詳しくなくて残念です😭小児科も先生の考え方を聞きたくて色々行ったことあるんですけど😂
ちはら台の西岡クリニックまで行くのも良いかもですよ!
ママリでも良く名前みます。
もり小児科も一度行ってみてもいいと思います…が、独特なのは間違いないです😰私はもう行かないです💦- 1月31日
-
☺︎
支援センターなんてあるんですね!結婚してから国分寺台に引っ越してきたので土地勘ないしママ友居ないしでネットしか頼れないから調べてもあんまり支援センターとか出てこないし…🤣
ちはら台、姉崎でもいいかなとは思ったのですが、旦那が車使ってるので電車等使わないと行けない距離なので断念しました😢
独特な感じ好きじゃないのでもり小児科候補から外そうかな、、(笑)- 1月31日

退会ユーザー
小児科は、母親と先生の相性で決めた方が良いと思いますよ。
私が気に入っている小児科が質問者さんに気にいるかはわからないし、その逆もしかり…。
仲の良いママ友のかかりつけは、私には合わず他のところに行っています。
まだお子さんも小さいようなので、色々回ってみて決めたらいかがでしょうか?
ちなみに我が家は評判の良いもり小児科も、西岡クリニックも合いませんでした😅
長女が2歳の時に謎の発熱で小児科巡りをし、納得のいく対応をしてくれた小児科をかかりつけにしました😊

ママリ
うちは五井地区が近いので待ち時間長めなのが悩みではありますが、斎賀医院です。
大人もまとめて見てもらえるのもありますが、子供の診察で腹部エコーなんかもしてくれるので安心です。腎に少し炎症あるかなーとか、尿検体出した日に電話で結果を連絡してくれたり、PCR検査も必要ならすぐやるからって言ってくれる先生です。
今は発熱外来と別れてるので、熱が出た場合と、熱がなくても小児も当日電話して時間で来てくださいってなるので下手に大人とかち合う心配も少ないので助かります。
車は旦那が使っててないため自転車で移動です。
旦那の仕事の関係でこっちに来ましたが、市原も広いので車ないとしんどいなぁってことちょいちょい感じます😂
-
☺︎
コメントありがとうございます!
結局悩みまくって斎賀医院今日行ってきました!🥰
腹部エコーもしてくれてびっくりです!🥺
家から医院まで徒歩40分かかるので今日はバス使用しましたがこれから暖かくなってきたら散歩がてら通ってもありだな〜って思いました!☺️
市原ほんと車ないと不便ですよね😭😭- 1月31日
-
☺︎
ちなみになんですが、3ヶ月検診斎賀医院さんでやりましたか?
- 1月31日
-
ママリ
そうなんですよね!早いけど的確に色々見てくれて個人的には安心です☺️
下の子が舌小体短縮症だったのも3.4ヶ月健診で見つけてくれてたりと大変お世話になりました🙏🏻✨
こちらに移り住んでからは市でやるの以外は健診も予防接種も斎賀さんでやってます!
3.4ヶ月だと4ヶ月に合わせての健診になりますが、受診の時でも電話してでも予約受付してくれます。
車本当に欲しいところですよね🥲
車の所有2台はきついので、今下の子も1歳になったので電動自転車購入してかなり楽になりました😂- 1月31日
-
☺︎
早期発見出来て良かったですね!☺️
予防接種全種類取り扱ってる病院少なくて探すの大変でした🥲
予防接種は違う病院予約してあるのでそこで検診もやるかまた斎賀さんにお世話になるか検討中です😊
ほんと車ないと行けない場所ばっかりで旦那が休みの日にしか西松屋など行けなくて不便過ぎます😔
電動自転車楽ですよね😁
家付近坂多すぎて早く車か電動自転車欲しい…………🤣🤣(笑)- 1月31日
-
ママリ
全部取り扱いだと意外となかったりしますよね💦
斎賀さんはとりあえず全部自費のも取り扱ってくれてるので、うちはもう1本化しちゃいました☺️
斎賀さんは良くも悪くも検診や予防接種の種類によって曜日や時間が区切られてるので、ケースバイケースかもです!
人数とか時間の区切りがあるので、密にならないように工夫はされてて、うちはそれが良くてまだ斎賀さんでやってます。
ただこちらの都合のいい日がここだから、この予防接種や健診をこの日にってことは難しいので、検討する際の参考に🙏🏻✨
西松屋ちょっと離れててうちも旦那の休みに行ってます😂
アリオのアカチャンホンポとかもありますけど。
やっぱり不便さありますよね💦坂多いとなおのこと電動自転車か車が今後活躍ですね👍- 1月31日
-
☺︎
それに小児科自体少なすぎて困ります😭
何個か試しにかかってみて3つぐらいかかりつけ探そうかなて考えてるところです💡🤍
ありがとうございます🥰
地元だと西松屋あちこちあるのに市原限られてて平日に買いに行きたくても西松屋まで遠すぎて行けないから困ります😂
家からアリオ10分ぐらいなのでオムツが安い時によくアカチャンホンポに買いに行ってます⭐️
スーパーも業務スーパーかせんどうしか無さすぎてもう少し安いスーパー作って欲しいぐらいです🤣🤣- 1月31日
-
ママリ
そうなんですよねー!あと皮膚科も選べるくらいあって欲しいです💦
歯医者も選ぶの苦労しました😂
そうなんですよね!
そしてアリオ同じくらいの距離なので生活圏近そうです🤭✨
スーパーも凄い思います!
業務スーパーとせんどうが少し安いですけど、最近は出控えるのもあり、アリオで全部済ませてしまうこともおおいです😂
東京飲み方ですけど、マイバスも欲しいってたまに思います(笑)イオン系列!- 1月31日
-
☺︎
内科が多い気がします😓
え!そうなんですか?!😳
よくカインズに出没しますよ(笑)(笑)
コスパ抑える為に旦那がいる日に蘇我のロピアまで買い物行ってます🤣🤣
市原、無料送迎バスって中々通ってないですよね😢- 2月1日

はじめてのママリ🔰
私も西広のやりたクリニック行ってます。
先生丁寧でいいですよね☺️
車で待てるのも助かります。
週3、4しかやっていないのが残念です😅
あとは症状的に
咳→横山医院
鼻水→蔵内医院
と使い分けています。専門医の先生に出される薬はよく効きます😉

みー
最初もり小児科通ってましたが
今はちぐさクリニックに
変えました。
薬が聞かなくて病院変えたら効きが早く治りも早いです!
☺︎
家付近に小児科がひとつも無く、駅方面かもり小児科方面のどっちに行こうか迷ってるところです🥲
モンスター👾
もり小児科結構皆さん行ってるみたいです☺️
☺︎
調べたらかなりいいってクチコミありました!🥺
ただどこの小児科行くのにも片道30分以上かかるのでめちゃくちゃ迷いどころです😭😭
モンスター👾
多いですね😭
評判良くてでも遠い方を選ぶか…
クチコミは悪いまたは普通の近いところを選ぶかですね😭
☺︎
行って適当に診察されても…って感じですよね😂
駅付近に住みたかった🤣
お子さん2ヶ月なんですね!同い年ベビーで嬉しいです☺️☝🏻
モンスター👾
めぐろクリニックがあった時は
そこに通っていましたが
先生が東京に移転した為もうめぐろさんはやってません…
アレルギーの検査をすぐしてくれたり良かったんですが
先生も歳なのでボソボソ喋ってて
マスクとフェイスシールドもしてたので何言ってるのかだけいつもあまり聞き取れなかったです笑
たむら医院も先生はすごく優しいです❗️
☺︎
場所は分かりませんがめぐろさん聞いたことあります☝🏻
何言ってるのか分からない医院長とか結構多いですよね🤣🤣
たむら医院は優しい感じなんですね!🥰
モンスター👾
ぼそほぞ話しすぎてて笑
何回も聞き返してます笑
私が耳の遠い人みたいな感じになって立場が逆です😂😂
たむらの先生は
看護師さんも先生も優しいです😭
ただ、電話に出る男性は冷たい感じです🥶
☺︎
え?え?って言うのも医院長に申し訳なくてとりあえず、はい分かりました〜って言うこと多いです😂😂
医院の皆さん優しいと通うこっちもまた行こう!ってなりますよね!😊
電話対応冷たいと初診の人からしてみたら行くのやめようかなとか考えちゃいますよね😓