※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やきいも
子育て・グッズ

新生児訪問が憂鬱で、保健師さんが家に来るのが怖い。訪問を断れず、玄関先で体重測定を受けることに。旦那が対応しても大丈夫でしょうか?

新生児訪問が憂鬱でなりません💦
コロナの感染者が増えていて里帰りも避けてるくらいなのに、色々な方と関わってる保健師さんが家に来るなんて怖いです💦あと部屋を片付けるのも疲れてて無理です😅

保健師さんから電話がきて訪問自体を断るのは無理そうだったので、子供の体重測定もいらないので玄関先ならってことで了承したのですが、同じように対応された方いませんか?
また、母親の私じゃなくて旦那が対応してもいいんでしょうか💦?

コメント

はじめてのママリ

1年前ですが、私は訪問自体断りましたよ😗
夫に役所に手続き行ってもらったついでに断ってきてって言ったら、一応それは出来ない事になってるので直接私と話したいとの事で後日電話があり、その時の電話で困ってる事とかないですか?とか聞かれたりはしましたが、何かあったらこちらから連絡しますから大丈夫でーすって伝えたらいけました😅

普段の母子の様子を伺いたいのだと思うので、旦那さんよりママ本人と話す事になるとは思います💦

  • やきいも

    やきいも

    コメントありがとうございます!
    断れたんですね💦
    ハガキにも訪問不要って伝えたんですが、予防接種の予診表も渡したいしダメですか?って言われて断り切れませんでした😖
    やはり母子の様子を見たいんですよねー…電話でいいのにって思っちゃいます😥

    • 1月31日
みかん

今の時期嫌ですよね😭
出産の立ち会いも面会も制限されてるのになんで新生児訪問は来るんでしょうね🙄
うちは体重測らないといけないって言われたので短時間にしてもらって家の中に入れました🥺
お母さん向けのアンケートとかあったので出来ればお母さんのほうがいいとは思います😣

  • やきいも

    やきいも

    そうなんですよね😓
    もう訪問来られたんですね💦
    1ヶ月検診の日から1週間しか経ってないのでほんといらないって思っちゃいます💦
    やはり母じゃないとダメなんですね😭人見知りだし疲れてるから会いたくないですが…仕方ないんですかね💧
    コメントありがとうございます💦

    • 1月31日
  • みかん

    みかん

    うちは1ヶ月健診の2日後でした😅
    病院で体重測ってから2日しか経ってないし2人目なので何も相談も無くて意味ないと思いました💦
    予防接種の問診票と4ヶ月健診の案内貰いましたが郵送と電話で説明で充分ですよね🙄
    コロナもそうですが私も人見知りなので憂鬱でした😭

    • 1月31日
  • やきいも

    やきいも

    健診の2日後って体重測定いらないですね😭私もスケールはレンタルしてるので…体重測定いらなくて💦2人目だと何も聞くことないですよね😥
    ほんと電話でいいですよね…

    色々話してくださりありがとうございます😖

    • 1月31日
ママリ

コロナ怖いのは十分分かりますが、素人の私たちじゃ分からない事に気付いて教えてくれるので、しっかり受けた方がお子さんの為だと思います。

我が子は気付かずに鵞口層というものになってて、保健師さんが気づいてくださり病院に行きました💦

むしろお仕事から帰ってくる旦那さんよりも、しっかり感染対策して来てくださると思いますよ🤣

逆に保健師さんもコロナに感染するリスクを持って各家庭訪問してくれてる訳ですからね。


日々の子供の様子やミルクの量、おしっこの回数、母親のメンタルなどを聞かれるので、旦那さんの対応では厳しいと思います。

  • やきいも

    やきいも

    コメントありがとうございます😊
    うちの旦那はワクチンも3回目打ってて、帰ったらすぐお風呂に入ってくれるのでできる限りの感染対策はしてくれてます😂
    訪問の日も1ヶ月検診から1週間も経ってないので必要性を感じないですが仕方ないですね…

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    ビニールエプロン、手の消毒、全て対策して訪問して下さりましたよ🙆‍♀️

    1ヶ月検診よりももっと詳しく見てくださるので
    お子さんのために頑張りましょう!

    • 1月31日
  • やきいも

    やきいも

    きちんとした保健師さんだったんですね😊
    ありがとうございます、頑張ります💦

    • 1月31日
とんかつ

私も一年前に断りましたよ!2人目だと可能みたいだったので、電話訪問扱いになりました!
困ったら相談できる相手がいるか、病院はあるかをきっぱり答えることが出来れば今からでも断ってもいいと思います!
ちなみに、第一子の訪問でうちは、旦那が対応しました笑

  • やきいも

    やきいも

    2人目だと断れたんですね😖
    断りたいの旨をハガキと電話で2度伝えても、断れなくて、コロナで断る人っていないのか?!と思ってしまって断り切れませんでした😥
    旦那は、相手も仕事だし断らないほうがいいというので可能なら旦那に対応してもらおうと思います😅
    旦那対応でもダメなはずはないですもんね💦笑

    • 1月31日
3-613&7-113

下の子ですが、事前に電話で、「コロナ禍なので新生児訪問は希望される方のみにしてます。どうされますか?」て質問されました。

  • やきいも

    やきいも

    向こうから希望者だけって言ってもらえたんですね😓
    自治体によるのですね😫
    コメントありがとうございます💦

    • 1月31日
三児のmama (26)

訪問自体2人ともしてないです😆

  • やきいも

    やきいも

    コメントありがとうございます!
    どうやって断りましたか😂!?

    • 1月31日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    里帰り中で家にいないので帰ったら連絡します
    って言いました🤣

    • 1月31日
  • やきいも

    やきいも

    それいいですね😂
    最初からそういえばよかったです💦笑
    ありがとうございます😊

    • 1月31日