※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JAM
妊娠・出産

妊娠38週の女性が、軽い喉の違和感や倦怠感があったが、翌朝にはほぼ回復したため、病院に報告すべきか悩んでいます。家族は元気で、幼稚園の子どもは休ませていました。病院への連絡は必要でしょうか。

おはようございます!

昨日、自分が新型コロナに罹ったのでは、と心配になって質問させてもらった者です。

38週の妊婦です。


昨朝喉に違和感(痛いほどでは無い)と、
倦怠感。
お腹のゆるい感じ。
そして後期つわりとはまた違った気持ち悪さがありました。


発熱は全くなし(平熱)。


ひどくなったらどうしよう…などとても心配でしたが、
一晩寝たら倦怠感もほぼなくなり、
喉もほとんど違和感なくなりました。



掛かっているのが(産む予定なのが)市内で一番大きな総合病院ということもあり、

もし陽性になり、
帝王切開になるなどのことがあっても、
そこですることになります(転院はなし)。


昨夜の時点では、
朝になったら一度こんな症状がある、と病院に連絡を入れてみようと思っていたのですが、


今はほぼ普通…


こんな感じでしたら、
皆さんなら敢えて病院には言いませんか?



それとも、少しでもおかしなことがあったのならば、
報告すべきでしょうか?



ちなみに、幼稚園に通う男の子もいますが、
少しずつ園でも陽性者が出たり、
保護者の方にでたりと、
心配だったので先週から休ませていました(なので、
人との接触はほぼなし、ウィルスを持ってくる人がいるとすれば主人が仕事場から…)

1日だけ、一時半ほど近所の公園に子どもたちを連れて行った程度の外出はしました。
宅配便などは都度受け取りました。


なお、私以外の家族はみんな元気で普通です。



次の妊婦健診は水曜日(あさって)になります。


別に今普通ならば報告義務はないのかな…?

わざわざ伝えるべきなのかどうなんだろう?と悩んでいます。

主人からは、家で二人を見てたんだから疲れがでたんじゃ無い?と言われました…。


皆さんならどうされますか…?

よかったら教えてください。

コメント

あちゃん

健診のときに
体調どうでした?と
聞かれたら言えばいいと
思いますよ💭

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます。
    今は病院や保健所も大変な時ですもんね…
    今日途中で様子がまたおかしくなったら相談しようかなと思いますが、
    そうじゃなければ水曜日の健診の際に伝えようかなと思います!

    • 1月31日