

はじめてのママリ🔰
食品以外の最低限は揃えてます😌
セットではなく一から買いました🏠

退会ユーザー
大人用は通販でセットになっているものを買いました😊
子供用は自分で作りました!

はじめてのママリ🔰
水害も土砂災害の被害も無い地域なので、家で過ごす前提でいます。
·趣味のキャンプ道具が一式
·水はスーパーから貰ってくるので常備あり
·カセットコンロ有り
·お茶等のペットボトル飲料
·インスタント麺常備
·その他色々予備もあるので家にいた場合は難なく過ごせる予定です
車には携帯トイレ、冬場は飲み物、毛布、お菓子類、乗せています。

ママリ
大人用2セットは購入して子供用は食料品をいつも多めに買い置きしてます。
冬は布団とか毛布があればなんとなかるけど、夏の暑さが怖いなーと思って冷感ジェルマット購入しました。
旦那と息子は冷たくて気に入って夏は毎晩使ってました。

こうママ
私は一から自分で家族分の持ち出し用と、家で巣ごもり用とを作って、
食品はローリングストック、
水は、以前は2リットルを常備してましたが、蓋開けると冷蔵庫無いのにもたないぞと思って、500mlをローリングストックで常備しています。
モバイルバッテリーは充電完了にさせておくなどです。
後は、水用のタンクやテントやキャリーなどはキャンプ用品で持ってます。
結構赤ちゃん用品の企業さんのサイトで災害備蓄リストなど載ってますし、地域の防災訓練などに参加するのも良いですよ❗️
後、コロナ濃厚接触で自粛する時も役立ちました。

はじめてのママリ🔰
みなさんたくさん教えてくださりありがとうございます😭
コメント