
コメント

あひるまま
私もあと2ヶ月で復帰です(^-^)
部屋を片付けたり,普段できないようなことしてます(^^)

退会ユーザー
同じです😳
YouTube、Huluを見まくってます😂仕事始まったらゆっくり寝てられないなーと思い子供と同じ時間に寝てしまいます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私は毎日Instagramばっかりながめていて、無駄な時間を過ごしてしまっています…確かに今のうちにゆっくり寝るというもの大切ですね!- 2月2日

ゆん
戻れるならば、日中天気の良い日に沢山もっと外で遊んでおくんだったなと思いました!外でなくても、もっと遊んでおくんだったなと、、
フルタイムなので、平日は仕事おわったらご飯作りと風呂と寝かしつけでバタンキューです
毎朝、離れたくないと泣かれて悲しいです。
めいいっぱい朝から夜まで居れるのが週に2日は思っていた以上に寂しいです😞
あとは、ママ自体がゆっくりする事も大事だと思いました
2歳くらいまではすぐに熱出すので、事あるごとに休まないといけないのですが、今までは自分の為に使えていた有給がほぼ子供の為に消化しますので今のうちにゆっくり出来そうな時にゴロゴロして体やすめて欲しいです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
経験者のお言葉ありがたいです!私もフルタイム復帰の予定なので、平日のワンオペをこなすことが不安で仕方ないです😭あと一年復帰を先延ばしにしようかとも思いましたが、子どもも毎日元気いっぱいなのでそれも疲れてしまって…保育園で元気に遊んでもらって、私は仕事に戻ろうかと。でもそうなると今みたいにゆっくりできないですもんね。前のように有給取ってランチとかできないんだろうなぁ、仕事上がりに飲みにも行けない。我慢ではない、気持ちの切り替え方も考えないとです💦- 2月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
部屋の片付け重要ですよね!私も今朝お雛様が届き、焦って部屋の片付けを始めたところです😂