
コメント

こけこ
今は本当に、何が正解かわからないので…ご自身で判断するしかないですが、私だったら発熱や呼吸がおかしいなどの症状が無ければ様子を見るかなと思います。万が一、病院に行ったほうが良いと判断したときにいつでも行けるように、どの病院なら診てもらえるかなどは調べておいたら良いかと思います。
お大事になさってくださいね💦
こけこ
今は本当に、何が正解かわからないので…ご自身で判断するしかないですが、私だったら発熱や呼吸がおかしいなどの症状が無ければ様子を見るかなと思います。万が一、病院に行ったほうが良いと判断したときにいつでも行けるように、どの病院なら診てもらえるかなどは調べておいたら良いかと思います。
お大事になさってくださいね💦
「生後9ヶ月」に関する質問
あと数日で生後9ヶ月の女の子がいます。 誤飲した異物が便にでてくるまでどれくらいかかるでしょうか…? ちょっと目を離した隙に家の建具ついている 1cm位の丸いプラスチック片を指でとって飲んでしまいました。 すぐ救…
0歳だと無料の施設多いですが、子の誕生日は母子手帳等で確認があるのでしょうか? 我が子生後9ヶ月ですが身長も高く伝い歩きもして、生後6ヶ月くらいから1歳くらいに見られることもあって、0歳で申告したら変な目で見ら…
完母で生後9ヶ月 生理かも? これくらいに来るのはよくある事ですか? 上の子が産後1週間で完ミ、1ヶ月で生理来たのでよくわからずなのですが😭 下の子は完母で、おまけによく飲む子で、(離乳食もあまり食べず)夜間も添…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ
ありがとうございます😢
症状がでてからでいいですかね。
こけこ
今の状態で受診しても、近くに陽性者がいなければ検査にはならないでしょうし、普通の風邪薬とかもまだ必要ないくらいの状態なら私なら受診しなくてもいいかな?と思います。咳が出てきたり、鼻詰まりでも赤ちゃんは苦しそうになるので、そのような症状が出たら小児科を受診したらいいかなと思います。
はじめてママリ
そうですね、ありがとうございます😊✨✨