
左の授乳時に嫌がる様子があり、右の授乳時と比べて扁平気味。最近は母乳育児が軌道に乗ってきたが、悩んでいる。同様の経験を持つ方、解決法を教えてください。
左の授乳時に咥えたまま首をぐいっと振ったり、手でおっぱいをぐーっと押したりして嫌がったようにします。
右の時はそんなことありません。
左は右に比べ扁平気味で、しばらく保護キャップを使っていました。
最近になってやっとキャップ無しでも吸ってもらえるようになって母乳育児が軌道に乗ってきたところなのに…_(┐「ε:)_
1ヶ月までは母乳がほとんど出ずミルク中心、2ヶ月頃にはミルクは1日1回のみになり、最近は桶谷式の助産師さんの指導のもと母乳のみになりました。
同じような経験をお持ちの方、解決法があれば教えてください!
- うたこ(8歳)

まーーーみ
私も以前、全く同じ行動を息子がしていて、「ちゃんと飲んでよー!なんで遊ぶのー」とイライラしていましたが、そこから3日くらいで乳腺炎になってしまいました(´・ω・`)
助産師さんいわく、詰まってる美味しくないおっぱいだから嫌がったか、詰まりを直そうとして乳首を引っ張ってる時があるとのことでした!
うたこさんのお子さんも何か訴えているのかもですね!
コメント