![YK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレ成功中の子どもが、トイレでの成功を目指すが不安。家ではフルチン&おまる、外出時はパンツ&声かけを検討中。トイレへの移行方法を教えてほしい。
トイトレについてアドバイスください🚽
先週、パンツの上におむつ、その上にズボンを履いて、1時間おきにトイレに誘いました。
声をかければ、自分で脱いでトイレに進んで行きますが、トイレでは出ませんでした。
パンツに漏らしてビチョビチョになっても気持ち悪くないらしく、教えてもくれませんでした。
この土日は、家でフルチン、リビングにおまるを置いておきました。すんなり、ほぼもらすことなく(数滴おしっこがたれることはありました)おまるでウンチもオシッコもできました👍
出る出る…と言いながら、自分でおまるのところに移動して出すって感じです。その移動中に数滴漏らすという感じです。
明日からどのように進めたらいいのでしょうか?
家にいるうちはフルチン&リビングにおまるでしょうか?
できればトイレでしてほしいのですが、トイレまで行くとなると間に合わないかもしれません💦
実家が隣にあって、平日はよく実家でジジババと遊んでいるのですがさすがに実家でフルチンはさせたくないです。
パンツを履かせて、こまめに声かけでしょうか?
おまるやフルチンで成功している方、トイレへの移行の仕方など教えてください🙏
- YK(3歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの娘もリビングにおまるですすめましたよ〜😌
ほぼ漏らすことはないのなら、寒くないならパンツだけは履かせて過ごすのでいいのではないでしょうか🤔
最初はこまめに声かけして、だんだんお母さんもお子さんの排泄の間隔が掴めてくるかな〜と思うので、そろそろかな?と思ったら誘って…と地道に進めていく感じですかね😌
トイレでして欲しい気持ちもわかります😭
ただお子さんのやる気とか成功体験の積み重ねが大事だと思うので、まずはおまるで成功させて本人に自信を持ってもらうのがいいかなと思います💕
YK
ありがとうございます🙏
そうですね、パンツは履かせてみます。あとはこまめに声かけですね。
たしかに焦りすぎてもだめですよね…まずはおまるで何度も成功体験させて自信持たせるのも大事ですよね!