※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小規模保育園のメリットデメリットについて、内定をもらった方が不安を感じています。保活や環境変化、提携園の口コミが心配です。情報を教えてください。

小規模保育園に通わせている方、メリットデメリットを教えて頂けないでしょうか?
4月から小規模保育園に内定をもらいました。
また保活をする必要があること、環境が変わるため子供が心配、小規模卒業後に入れる提携園の口コミが良くない、などで不安です💦
よろしければ教えてください🙇‍♀️

コメント

PON

小規模保育に下の子1歳から通わせてます。
メリットしかありませんでした(^^)
・オムツは全て園で処分(近隣の公立保育園は全て持ち帰り)
・給食もおやつも園内で手作り(塩麹や甘酒や米粉を使った給食でした)
・園児が少ないため先生たちかしっかり見てくれている
・違う学年の子と一緒に過ごすため、柔軟な対応が出来るようになった
・園庭がないため、毎日色んな公園や神社に行ったりお散歩行ったりしてる
・人数が少ないためコロナや病気の感染リスクが下がる。休園になりにくい。

うちはもう4月から年少になるので、上の子が通うこども園に転園しますが、、、ほんとに小規模にしてよかったです!
園によって方針は違うとは思いますが、園児が少ない分先生と密接なため親からしたらいいところしかないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に色々教えてくださってありがとうございます😭✨

    やはり小規模だからこそ手厚いのは最大のメリットですよね!
    同じく園庭はないのですが、近くに公園はいろいろあるので大丈夫かな?と思えてきました☺️

    希望度は低かったのですが、少し安心できました。本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

子供が2歳の時に1年間小規模に通っていました。

私も通わせる前は投稿者様と同じように不安で辞退するか悩みましたが、今は小規模通わせて良かったと思ってますよ☺️

息子が通っていた小規模園はビルの中にあったのでデメリットといったら園庭がない
クラスごとに部屋が分かれてない(おっきい部屋を棚など仕切ってました)

くらいでメリットのほうが多かったです!メリットはほんと上の方と全く同じです❗

我が家は小規模に1年間だけだったので、また保活&子供が環境が変わって馴染めるかの不安はとてもありましたが、
保活については住んでる地域では、提携園、それ以外の園に関わらず園3つまで希望でき、そのうちどこかしらには入れるという形だったので、入れないという心配しなくても大丈夫だったこと、
子供が環境が変わって馴染めるかの不安は、親が思ってるより子供は順応するのが早くて、うちの息子は小規模の時のお友達が数人いたのもあってすぐに慣れました!
親が思ってるより子供は意外と大丈夫って可能性もありますよ🍀

小規模後は必ず提携園に行くことになるのでしょうか?
自治体にもよりますが、基本的には小規模に通ってたら優先的に3歳児からの保育園も入れてもらえると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😭✨
    メリットの方が多かったというお言葉にすごく安心できます😭🙏🏻

    たしかに親ばかり心配で、子供はケロッとしていたりすることもありますよね😳

    提携園に行く子がほとんどで、ほぼ入れるってお話を伺っていたのでそうなるのかな、、と勝手に思い込んでいました!
    小規模卒で別園を申込の際どの程度優先されるかなど役所で確認してみたいと思います!
    本当にありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 1月30日