
コメント

23
イニシャルは気にならないです!
同じ音からはじまるのは避けようと思ってます!

はじめてのママリ🔰
イニシャルは気にしてなかったです!
たとえばですが、
あいちゃん
あきちゃん
あみちゃん
とかだと呼んでもわかりにくいので、母音は違ってた方がいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
そんな感じで一文字目が同じのにしようと思ってたので
ちょっと考えます😭😭😣😣- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
あ、母音って2文字目のことでしたっけ?😳😂
- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
例えばですけど、
きこちゃん
きいちゃん
はありですか?😣💦- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
母音は
か→あ
き→い
く→う
とかのことです!
伝わりますかね?🥺
説明下手ですみません😭
名前きちんと呼ぶなら分かりやすいですが、どちらもあだ名がきーちゃんとかになったら分かりにくくなっちゃいますね💦
私的には、性別違うなら呼び方も違うしアリかなと思います!- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります!
すみません🥺💦
性別も同じなんですよね🤣😓- 1月30日

あづ
イニシャルは全く気にならないです😌
私自身、兄弟も親もイニシャル同じです😂
イニシャルより音の響きとかの方が気になります🤔
るい と うい
ゆな と るな
あんり と あんな
とか、聞き間違いしたりあだ名が同じ(どちらも「あんちゃん」みたいな)になりそうな名前は避けます😅
-
はじめてのママリ🔰
みんな同じってすごいですね😳😳😳
あだ名にする時に違う呼び方ができたらいいですかね😣😳💦
2文字で母音が違います。- 1月30日
-
あづ
例えばあいちゃんとめいちゃんとかだったら、一文字違いだけど響きも全然違うし私はいいと思います😌
- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
あいちゃんと
あさちゃん
みたいな感じだと微妙ですか?💦- 1月30日
-
あづ
それくらいなら私はそこまで似てると思わないです🤔
- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
いいですかね🥺🥺🥺
- 1月30日

mii
うちは
息子と次女が
イニシャルも同じで
同じ音から始まります😂
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じだと思います!!
特に何も思いませんか?🥺🥺- 1月30日
-
mii
特に何も思いません😆
ですがたまに呼び間違えそうになることが多々あります😂- 1月30日

退会ユーザー
私はあえてイニシャル揃えますよ👦🏻👶🏻
2歳なのでお下がりできるようにです💓
-
はじめてのママリ🔰
たしかに!
イニシャルの服とかあればできますね😳💕- 1月30日

ままり
私はイニシャルで分けてたりもするので、同じイニシャルだと分からなくなるな〜ってなっちゃいます😅💦
なのでイニシャルは被せない派です😂

はじめてのママリ🔰🔰
おんなじ音始まりは避けます💦
イニシャルくらいなら何とも思わないです🙌

はじめてのママリ🔰
私はイニシャルかぶらないようにしました。
イニシャルのものを集めようと思ったときに紛らわしいので😅
でも、あえて揃える人もいますし、そこは個人の好みかなと思います!
はじめてのママリ🔰
例えば、
かおり
かこ
とかってことですか??
23
そーです!
はじめてのママリ🔰
やはりそれも避けた方がいいですかね😭😭
23
はじめてのママリ🔰
私や旦那は娘の名前を「らーちゃん」って感じではじめの文字だけで呼んでるので 「ら」からはじまる名前は避けようと思ってますが
例えば「かおり」ちゃんを「かおちゃん」とかで呼んでるなら「かこ」ちゃんでもいいのかなとは思いますが他に候補があるなら違う音からはじまるのにするかもです!
はじめてのママリ🔰
あだ名問題が少しネックだったんですよね😣💦
なっちゃんと
なーちゃん
みたいに呼び方を変えるのもいいかなぁと🥺💦