
コメント

sae@(・●・)@
こんにちは!
粘度の高いのは、私はベビー用綿棒でとってました!そのままだと嫌がるので、綿棒に母乳つけて入れて根気よく😂
鼻水吸い器だと、鼻くそみたいなのは取れませんでした。鼻水なら取れますが!

トコトコ
鼻気になりますよね😵
耳鼻科受診しましたが、耳鼻科もいまの季節は風邪の患者さんも沢山いましたよ💦
なので私は行くときは一番乗りを目指して行きます💦😄
耳鼻科、小児科で聞くとそんなときのアドバイス的なものもきけると思います😌
sae@(・●・)@
こんにちは!
粘度の高いのは、私はベビー用綿棒でとってました!そのままだと嫌がるので、綿棒に母乳つけて入れて根気よく😂
鼻水吸い器だと、鼻くそみたいなのは取れませんでした。鼻水なら取れますが!
トコトコ
鼻気になりますよね😵
耳鼻科受診しましたが、耳鼻科もいまの季節は風邪の患者さんも沢山いましたよ💦
なので私は行くときは一番乗りを目指して行きます💦😄
耳鼻科、小児科で聞くとそんなときのアドバイス的なものもきけると思います😌
「生後2ヶ月」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
hrtmama
アドバイスありがとうございます>_<
鼻の奥を覗いても鼻くそはなく、喉の辺りに絡まってるようなんです>_<
これってどう対処されてましたか??
sae@(・●・)@
それは大変だ(;゜0゜)
スポイトなどで母乳入れてあげて通りをよくするのも手かなとも思います。鼻くそは外に外に出てくるものなので待ってみて、
でも苦しそうであれば耳鼻科に行ってみるのはいかがですか?
鼻とか自分だと結構怖いですもんね💦
hrtmama
そうですよねー>_<!
小児科に今の月齢で行くのは怖いなって思ってるので、耳鼻科に行ってみようと思います!
スポイトで入れるのは、鼻からですよね?!
sae@(・●・)@
耳鼻科いいと思います( ^ω^ )
鼻からですよ👃
母乳点鼻って調べると詳しく出てきますよ(≧∀≦)ノ🌟