
10ヶ月の赤ちゃんの離乳食について質問です。1食に3品作っているけど、皆さんも同じですか?冷凍保存できる便利なレシピを教えて欲しいです。歯が出ていない息子のメニューに悩んでいます。
10ヶ月くらいのお子さんがいる方に質問です!
どんな離乳食作ってますか?
私が使ってる離乳食本だと、1食に3品ほど作ってるんですが、皆さんそのくらい作ってますか?
沢山作って冷凍保存していて重宝してる物があれば出来るだけ詳しく(レシピ等)教えて頂きたいです。
息子は現在1日3食ですが、野菜を乗せたうどんのみ…とかの昼食もあります。
皆さんならプラスで何か作りますか?
まだ歯が1本も出てきてないのもあり、メニューに悩んでいます。
よろしくお願いします。
- ぽぽまま(9歳)
コメント

へる
歯はなかったですが、その頃には普通食の固さでした(^^;;
朝 7:00-8:00
食パン(6枚切り)1枚→ 半分の厚みにしてサンドイッチにしたりそのまま食べたり。具材はその日によりけりです
ヨーグルト
フルーツ
スープ(コーンスープか野菜スープが多いです)
おやつ 10:00-10:30
バナナ1本
ぶどう6粒などフルーツを中心に
お昼 12:30-13:30
・ごはん婦人茶碗一杯、前日夕食残り(だいたい2-3品)、汁物
・野菜入りうどん(うどん250g)、おにぎり子ども用茶碗一杯
など
おやつ 15:30-16:00
蒸しパン
パンケーキ、
スイートポテト
肉まんなど手作りおやつ
補食 18:00
バナナ、きゅうりなど
夜 19:00-20:00
ごはん婦人茶碗一杯、メイン、小鉢2-3品、汁物
入浴後 フルーツ
だいたいこんな感じです(|||O⌓O;)
乳幼児の量かってくらい食べます(|||O⌓O;)
い今でもあまり食べる量は変わってないです(笑)
なのでうちはおとなからの取り分けでした(^^;;
蒸しパンやパンケーキは気分が乗れば冷凍してました!

ゆう
上の方、すごいですね💦💦💦サンドイッチ食べられるんですか?!量もメニューもすごいです!
うちは、全然食べてくれないってこともあり、野菜混ぜたおじやのみの食事も全然あります。
ただ、その時食べてくれるものがわからないため3品くらい用意しますが。(内1品はベビーフード、たまに食べてくれる😅)
-
ぽぽまま
回答ありがとうございます✨
うちも野菜まぜたご飯だけとかザラです(T_T)
ベビーフード食べてくれると楽ですよね!
うちは未だに食べてくれるベビーフードに出会ってません😢- 10月28日
-
へる
サンドイッチは具材を小さくしてロールサンドにしたり、挟んでから麺棒で軽く抑えて一口分ずつに切ってましたよ〜ヽ(。・ω・。)ノ
横から失礼しました。- 10月28日
ぽぽまま
詳しくありがとうございます‼
すごいですね(゜ロ゜;ノ)ノ
進みが早くて羨ましいです!
へる
多分9-11ヶ月が食欲の絶頂期でした(^^;;
ご飯の後はカエルさんのお腹、食べ疲れて寝る、起きて小腹が空くの繰り返しで。
ちょうど第二子妊娠で断乳せざるを得なくなり、ミルク拒否で一切飲まず(おかずに混ぜてもダメ)、おかゆも軟飯もダメ。
大人と同じものを味薄めて出すと食べる食べる…どこか悪いんじゃないかと健診で相談しましたが、食べさせて大丈夫と言われてたのでごちそうさまするまで食べさせてました^_^;
そのうちカエルさんのお腹は脱却し、食べムラが出るようになりましたが^_^;
そのころの一食分はこんな感じでした。
ぽぽまま
す、すごい………!!!
この量食べてたなんて(゜ロ゜;ノ)ノ!!
歯なくても噛めるもんなんですかね?
詰まっちゃったりするんじゃないかと心配で…。
断乳もきっと関係してますよね(*_*)
私も完母で飲みたいだけあげてますが、そのせいもあるのかな~(^_^;)
へる
歯茎ですりすりしながら上手に食べてましたよ〜
きゅうりとかも凄く細かくなっててこっちがびっくりするくらい(笑)
断乳したぶんお腹は凄くすいてたんだと思います( ´∵`)
水分も1日1Lくらいとってました。
それまでは喉乾いたらおっぱい、小腹すいたらおっぱい、眠くなったらおっぱい....みたいな感じで、8ヶ月から3回食にしてますがその頃は上の1/3から半分弱くらいの量でした!
ぽぽまま
きゅうりも噛むんですね(*_*)
きちんと食べててすごいです!
うちもそんな感じで、特に眠いときはおっぱい必須です((^_^;)
離乳食前と比べるとかなり減ったように感じますけど、やっぱりおっぱいもお腹ふくれるんですね。
へる
1歳半になった今は勝手に冷蔵庫から出してきゅうり丸かじりしてます゚(゚´Д`゚)゚。
おっぱいが常に飲める状態にあると、お腹すいたら飲めばいいと思うのか食べることに集中しないきがします^_^;
なんならご飯途中でおっぱいに切り替えるために勝手に服めくるなんて日常茶飯事でした(^^;;
それを阻止するためにワンピースにかえたら下から潜り込むか、酷い時には首元に手を突っ込んで引っ張りだそうとして、「そこまでして飲みたいか」と逆に感心したものです(^^;;