
保育園でお昼寝がなくなった長女と、下の子達の寝かしつけに悩んでいます。寝たい子もいるため、上の子と下の子の対応方法についてアドバイスを求めています。
お子さんが2人以上いて、お昼寝する子としない子の対応、いい方法あれば教えてください😭
我が家は4歳の長女が、保育園でのお昼寝がなくなり、「休みの日、家でもお昼寝させないでください」と言われています。
休みの日でワンオペの日が結構あり、下の子達を寝かしつけてる間、上の子が1人で別室で待ってられません💦💦
寝たらすぐ行くからちょっとだけ待っててと提案したり、どうしても1人がいやなら寝なくてもいいから下の子達が眠るまで一緒にゴロゴロしてあげてと言ってるのですがどっちも嫌だと💢💢
寝ている部屋で起きたまま待たせとくとしゃべったり遊んだりして今度は下の子達が寝ません😭
新生児は誰が何してようが勝手に寝たり起きたりですが、真ん中の子は寝たい子なので、お昼寝なくすのはまだ難しいです💦💦
同じような方どうやってるか教えてください。。
- まりん(3歳3ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ふー
テレビ見せてもダメですかね?💦
うちは下の子寝かしつける間、好きなテレビを見ていいことにしてます。
なのでむしろ喜んで別室で待ってます😅
最初の頃は覗きに来たりしてましたが、すぐ慣れました!

ここ
お昼寝は別室に移動せずリビングでします😊
1番上は寝ませんが真ん中はまだ寝ます!
横で1番上が遊んでいても気にせず寝てますよ😪
-
まりん
お姉ちゃんが遊んでたら私もー!ってなるのでダメなんですよーー😭遊ぶ人は別室に行くか全員で寝るかしないと絶対にダメで😭😭
- 1月30日

ママリ🔰
うちは同じ部屋で上の子は静かにゴロンとしててくれますが,下の子がお兄ちゃん気になって中々寝てくれないので…でも上の子はひとりで違う部屋では待てないー😢と言うのでTVで釣って待たせてます😂
普段下の子がいるときはTV見せてないので,喜んでTV見ながら待ってます🤭
-
まりん
うちの子はどっちも嫌だと言うので困ってしまって😭😭
テレビでもダメなんです💦💦- 1月30日
まりん
テレビじゃ全然ダメなんですー😭
YouTubeとかHuluとかディズニープラスでも全くなびきません💦💦