※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

くっつきたい派の方に、普段どのくらい手を繋いだり抱き合ったりしているのか教えてください。夫婦なのにくっつくことが普通ではないのか疑問に思っています。

くっつきたい派の奥さん、旦那さんとどのくらい普段手を繋いだり、ぎゅってしたり、くっついてますか?
私はHの時以外くっつこうとしたら、自立してない、子供っぽいなど色々言われてしまいます‥
夫婦なのにくっつくのって普通じゃないのかなと思って質問しました。
よければ教えてください。

コメント

ぱんだ☆★

私は恥ずかしくて寝る時のみくっついてます。義父母と同居と言うのもありますが、、ほかの時は恥ずかしくてくっつけないです。

セロリ

うちは夫婦そろってべったり派なので、テレビとか見てても膝枕したりされたり、寄っかかったりと2人っきりだったら常にくっついてる感じです!
子供が生まれたら難しくなるかな〜とちょっと寂しく思ってます(笑)

deleted user

常にくっついてます😂
上の子も一緒になってくっついて
テレビ見たり出かける時は腕くんだり手繋いでます🐈

義両親も歩く時は
腕組んでますし、行ってらっしゃいのチューしたりとすごい仲良しなので
旦那からしたら普通らしいです😂

2人のママ🌱

考え方はそれぞれなので、くっついてたい思いが一方的だとさみしいですよね💦
ただ、旦那さんがそうやって諭してくるっていうのは、相手が本当に嬉しく思わないんだと思うので、私だったら我慢しますね。相手に合わせるというか…🤔

でも、ずーっとそれだと自分だけ不満に思ってしまうので、記念日にお願いして甘えさせてもらったり、月1、2回、お願いしてみる形にしても良いかなと思います。
記念日とかにお願いしてみたら、旦那さんも可愛いな❣️とか思ってくれないかな。。

ちなみにうちはそんなに強くは言われないですが、そこらへんに立ってる時に横からギュッとしたりしますが、軽くあしらわれます😅
ベタベタが苦手な人でも、冗談ぽくギュッとか肩にちゅーしたりとか瞬間なら、許してくれるんじゃないですかね❓🤔
その時の機嫌にもよりそうなので、リスクはありますが…💧