
コメント

89
セキスイハイム 、おすすめです♪
高いとかデザインが…とか言われますが、災害に強く避難所に行かなくて済むのが最強です。
間取りや内装、コンセントの位置もcm単位でこだわりまくれます。
また、アフターケアがしっかりしているので、入居2年目でもメール一本で駆けつけてくれ、娘が床につけた凹みや快適エアリー故の乾燥によるクロスの溝をちょちょいと即日で直してくれます。

はじめてのママリ🔰
桧家住宅で建てました🙋♀️
検討してる時は、青葉の展示場に行ってましたよ✨
全館空調なのにリーズナブルな価格で良かったです☺️
内装のデザインは、色々なテーマから1つ決めて、そのテーマの色の中での選択になるので、自分で拘って決めたい!という方には向かないかもです💦
が、我が家は細かいこだわりではなく雰囲気のイメージだけだったのと、テーマの中で組み合わせすると建ててみてから変だった!というのは無いのでそれが逆にとても良かったです✨
展示場も、他のハウスメーカーみたいにオプションもりもりの億いくような建物ではなく、リアルなサイズ感の建物だったので、イメージしやすかったです!
あと、大工さんがとーっても丁寧なお仕事でした!
日によって空いてる大工さんを入れることでコストダウンと早く建てることが出来るところもありますが、やはりトラブルも多くクオリティにも差が出るらしく、、、
1人の大工さんが責任を持って担当して下さるので、非常に安心でした✨
もうすぐ建てて2年ですが、今のところ不具合は出ていないです☺️
-
るる
青葉のとこで契約されましたか?⭐️
初めて聞きました!桧家住宅!調べてみます😄
まだ本格的に家を買うための活動はしてないのですがテーマの中から選ぶのもなかなか良さそうですね🤔👏- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
青葉で契約しました✨
積水ハウスとか一条とかみたいに有名ではないですよね😂
ホームページでも、テーマの雰囲気見れるので是非参考にしてみてください♡- 1月30日
-
るる
そうなんですね!近くの展示場でしかもいい大工さんと聞くとなんか安心できます😭
きっとこのお話聞かなかったら展示場いってもスルーしてたと思うので聞けてよかったですほんとに🥰- 1月30日
るる
アフターケア大事ですよね🤔
調べてみます!!ありがとうございます😊