※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかな
住まい

マンションにお住まいの方子どもの足音ってどしどしと響くと思うんです…

マンションにお住まいの方
子どもの足音ってどしどしと響くと思うんですけど対策してますか?

新築マンションに入居して3ヶ月が経ちました。
先日、共用の掲示板に「子どもの足音に注意しましょう」という旨の掲示がありました。
小さい子どもがいる世帯は我が家だけではないのですが、
そういうのを見ると
「もしかしてうちのことなのかな…下の階が苦情いれたのかも…」と
過剰に心配してしまいます😣
"子どもの"足音と言っているので、
上の階に子どもがいるってわかってないとそういう苦情は入らないよなーとも考えてしまって💦
(入居の際に上下両隣に挨拶に行き子どもがいて迷惑かけることがあるかも…と伝えたので)

リビングと子どもが遊ぶスペースには
ジョイントマットを敷いて足音対策してますが、
ダイニングや廊下につながる床はそのままで
そこを歩くときにドタドタと音がします😭

気にするくらいなら敷き詰めたほうがいいのかな😭
でも床にはこだわったので隠したくない…
皆さんどうされてますか?

コメント

deleted user

新築ではない鉄筋コンクリートのマンション住んでましたが、子供の足音なんて全然しなかったです。上の階も横の部屋の人も小さい子がいるファミリーでしたが、静かにしてたらキャー!っていう子供の笑い声がするかな?くらいでした。

あんまり気にしすぎなくてもいいのかなとは思いますよ〜

  • みかな

    みかな

    コメントありがとうございます!
    足音全然しなかったんですね🥺✨

    新築で毎日のようにどこかが引っ越し作業をしていましたが
    足音や家具を動かす音はしなかったので
    そこまで響かないのかな……
    気をつけるに越したことはないけど
    過剰に心配するのやよそうとおもいます☺️

    • 1月29日
ママリ

二重床ですが響くようでうちも掲示板にお手紙貼ってあります💦

ジョイントマットって1センチくらいのやつですか?
それはほとんど効果なしだと思います。
うちは子供が遊ぶ部屋には4センチの厚めマットを敷き詰めています。
下の子が3歳なのでまだ走ったりしますが、日々忍者さんで歩くように伝えているので、普段は静かに歩けます😊

とりあえず早朝や夜だけは特に気をつけて、寝る時間遅くなっちゃった!ってときはベッドまでの移動とかは抱っこするとかしてみたらどうでしょう?
日中はある程度許容範囲というか、ドン!くらいの単発ならそこまで気にする必要はないと思います(完全に個人的意見)

  • みかな

    みかな

    ジョイントマットは2cmの厚さのものを使用しています😣
    19畳のスペース2/3くらいに敷いてるんですけど、敷いてないところで行進するマネしたりするのでさすがき止めてます🥲
    毎日20時には寝室に行くので常識はずれな時間までドタドタすることはないのですが…💦
    我が家だとわかれば多少お金がかかっても対策するんですけど難しいですね😭

    • 1月29日