
コメント

ペロ助
扶養に入っていますが、市の健康診断のはがきが定期的に届くのでそれで受けてます😃

ゴロぽん
健康診断て、病気でないので基本的に自費ですよ。
45歳以上で家族も受けられるのは良心的な会社ですね!
全体チェックしたければ、自腹で人間ドック受けてくるしかないですね(>_<)
私は市区町村のたまに来る乳がん検診や子宮ガン検診を受けています。
あとは持病があり毎月血液検査してるので、健康診断のようなものです^^;
-
えだまめ
お返事、ありがとうございますm(_ _)m
やはり、受けるとしたら 人間ドックしかありませんか(´-﹏-`;)
年齢制限があるのは、私も知らなかったのですが…
社会保険の組合?によっては、料金は、もちろんかかりますが、病院を指定されて、そこで受けられると聞いただけだったので、驚いていたんです。(市でも聞いたら、社会保険で聞くように言われました)
乳癌検診等は、市町村の検診で受けられるんですね✨
てっきり、市でされてるのは 受けられないのかと思ってました😲- 10月28日

ちい子♡
市でやってる検診も年齢制限あるのもありました(´・。・`)
30歳以上とか…😭
うちの市は大腸ガンとか肺ガンなどありましたよ😌👍
母子手帳を保健センターで作ったときに住所を書いたからかそれから案内がくるようになりました◟́◞̀
-
えだまめ
お返事、ありがとうございましたm(_ _)m
遅くなりまして、すみませんでしたm(_ _)m
母子手帳を作られてから、案内が来るようになったんですか😲!?
初耳でした😲✨
大体の検診(受けられる物)の案内が来るようになったんでしょうか?- 11月1日
えだまめ
お返事、ありがとうございます😌
市から、定期的に届くんですか(°0°)!!
羨ましいです( •́ㅿ•̀。 )
因みに、社会保険(扶養)にご加入されていて、市から定期的に届くのでしょうか?
何かお手続き等されて、届くようになられたのでしょうか?
質問ばかりで、すみませんm(_ _)m💦
ペロ助
扶養に入っていても届きます😃
一般検診と子宮がん検診が受けられます🍀
特に申請などしていませんが、20歳のころから扶養に入っていても入っていなくても届いていました💡
2年に一度くらいだったかなと思います😃
えだまめ
以前、子宮頸がん等の案内が来た事があります💡
その時は、国保だからかなぁ~と思ってましたが、そんな事ないんですね✨
今年の、検診はもう終了してしましたが、来年の検診には 受けられる様に、市からの配布物は、しっかりと目を通す様にしますね😄
今回も、もしかしたら 気が付かなかっただけかもしれませんし😅
いろいろと、情報 ありがとうございましたm(_ _)m
これから、どんどん寒くなって来ますので、どうかお身体ご自愛くださいませ😌