 
      
      
    コメント
 
            ユカ
天理よろづ相談所病院なら総合病院なので、小児科も産婦人科もありますよ。
ただ、大きい病院で患者さんも多いので、待ち時間はかなり長いですが…😅
 
            まっきぃ
天理市に親戚がいます。
高橋ファミリークリニックってとこがいいみたいですよ。
天理市にある大きな救急病院の小児科の部長をしていた方が開業されてるみたいです!
産婦人科はちょっと分からないです(>_<)ごめんなさい。
同じ奈良県民ですねー。
- 
                                    たけちやん コメントありがとうございます!高橋ファミリークリニックですか!こちらも良さそうなお名前の病院ですね(^o^)チェックしたいと思います。 
 奈良県、スーパーも駐車場も広くていいですね!奈良健康ランドもとても気に入りました!紅葉の時期に奈良公園に行きたいと思います\(^o^)/- 10月28日
 
 
            関西のみゆママ
おはようございます
私は3月に明石から天理に引っ越し予定なので…同じですね♪
- 
                                    たけちやん 書き込みありがとうございます!引っ越し前に情報を集めて、お互い安心して生活が送れるようにしたいですね(^o^) - 10月31日
 
 
            ぴよぴよぽん
実家が天理市で、よろづ相談所病院で出産しました❗️
高齢出産で、初診は個人病院に行きましたが、紹介状を書いてもらいました。
- 
                                    たけちやん 書き込みありがとうございます!!よろづ相談所病院は、大きい病院なんですね!実際にご出産された方のご意見は、非常にありがたいです(^o^)病院の設備や入院のご飯はどんな感じでしたか?? 
 そして、差し支えなければ、個人病院の方も教えていただきたいですm(_ _)m- 11月4日
 
- 
                                    ぴよぴよぽん 個人病院は天理市ではなく、大和郡山市の辻村医院に行きました。優しい女医さんです❗️ 
 よろづ相談所病院は人気なので、妊娠7週で行って、分娩予約がギリギリでした💦
 NICUや3Dエコーは無いですので、必要な場合は、他の病院に診てもらわないといけませんが、概ね設備は充実していると思います。
 入院も2人部屋2室以外は全部個室で、シャワー、トイレ、洗面台付きです。
 入院のごはんは、あっさりした和食中心で、朝はパンの日もありました。
 出産して3日目のお昼はお祝い膳でステーキか鯛の塩焼きが選べます。
 量が多くて、食べ切れなかったです😅
 お祝い膳1枚目です❗️- 11月4日
 
- 
                                    ぴよぴよぽん お祝い膳2枚目です❗️ - 11月4日
 
- 
                                    たけちやん すごく豪華ですね!!私は普通の県立の病院で出産したので、この差にビックリです(^o^) 
 3Dエコーがないのは、少し残念ですね(°_°)ぴよぴよぽんさんは、別の病院で診ていただいたのですか?
 大和郡山市の辻村医院さんの情報もありがとうございます!女医さんって良いですよね!子宮筋腫を患っているので、いつも女医さんが良いなぁと思っていました。そちらもチェックさせていただきます!ありがとうございます!!- 11月4日
 
- 
                                    ぴよぴよぽん 3Dエコー撮りたいって旦那に言ったら、そんなん別にいいやんと言われたので、撮ってないんです💦 - 11月4日
 
- 
                                    たけちやん なるほど!!私の夫もあまり3Dエコーに関心がないので、同じですね〜(^_^;) 
 色々とご丁寧に教えて下さってありがとうございます!
 因みにその後の定期検診(予防接種)は、ご出産された病院で受けてられますか??- 11月4日
 
- 
                                    ぴよぴよぽん 自宅は天理市ではないので、自宅近くの小児科で予防接種を受けてます❗️ 
 1ヶ月検診はよろづ相談所病院の小児科でしたが、その後の検診は、町の保健センターで受けてます。- 11月4日
 
- 
                                    たけちやん 一ヶ月検診は、よろづ相談所病院だったんですね(^o^)!参考になります! 
 娘がもうすぐ、1歳になるんですけど、どこの小児科が良いかなぁと情報を集めています。。。- 11月4日
 
 
            mami26
すごい前の書き込みだったのですが少し嬉しくなって❤︎
実家が天理で天理よろずで妊婦検診を受け、よろずで出産しました❤︎
二人目も今よろずにかかっててそのままそこで産みます❤︎
うちの子は2週間近く予定日超過でちょっとお腹の中でしんどくなっちゃったので、総合病院でとーーーーってもよかったと思いました💧
最初こそ飛び込みですが妊婦検診とかになると予約なので(それでも結構待ちますが……)よろず、オススメですよ❤︎
夜間救急もやってるので一度子供を連れて行ったことがありますがとても丁寧に診察していただきました❤︎
高橋さんは1度電話で質問したことがありますが電話対応が丁寧で良かったです...♪*゚(新生児の頃、少し様子を見ると症状が良くなったので)
ワクチンはそちらの方がいいかもしれないですね❤︎
今も近くに住んでるのでよく天理に帰ります❤︎
いいところですよ❤︎
- 
                                    たけちやん 夜間救急のこともすごく心配だったので、助かります!よろづ相談所病院、夜間救急もやってるのですね!!流石、総合病院です! 
 高橋ファミリークリニックは、ワクチンがオススメですか(^o^)!!1歳の予防接種は、そこにしょうかな。。。因みに、高橋さんでは、病気のお子さんと予防接種のお子さんの待合室は、別にしてくれますか??今のかかりつけの病院は、そういった配慮のある病院で助かっているのですが、、、ご存知の方、教えて下さると嬉しいですm(_ _)m- 11月5日
 
- 
                                    mami26 ごめんなさい💧 
 今郡山に住んでいるので高橋さんにかかったことはないんです(。>ㅅ<。)💦sorry…
 電話で聞いてみるときっと優しく教えてくれると思いますよ❤︎
 ちなみに今かかっている郡山の小児科は診察時間外に予防接種をしているので風邪ひきさんと一緒になることは無いです...♪*゚- 11月5日
 
- 
                                    たけちやん 大和郡山市も大きい街ですよね!診察外で予防接種をして下さるのは、良いですね(^o^) 
 高橋さんに一度、電話で確認をしてみます!ありがとうございますm(_ _)m- 11月5日
 
- 
                                    mami26 旦那の実家と私の実家の真ん中くらいということで郡山にお家建てました(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)b 
 高橋さん、比較的新しい病院なので綺麗だと思いますよ❤︎- 11月5日
 
- 
                                    たけちやん 新築、良いですね〜(^o^)私は、中古で購入して山奥の方に移住予定ですm(_ _)m 
 高橋さん、ネット情報によると色々な待合室があるみたいですね!電話でも確認したいと思います。ありがとうございます!!- 11月5日
 
- 
                                    mami26 旦那にこれから頑張ってもらいます(笑) 
 いい先生に出会えることを祈ってます(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)- 11月5日
 
 
            たけちやん
ありがとうございます!!天理市、どこか懐かしさの漂う商店街もあって、住みやすそうな街です。夫と家族と力を合わせて頑張ります。ありがとうございました!
 
            やんぴ★
天理市在住です!
私もよろづで検診を受け、出産しました*
よろづは大きい病院でたくさん診療科目があるので安心ですし、小児科も悪くはないと思いますが、なんせ待ち時間がえげつないです( ˘•ω•˘ )
予防接種は火曜日のみと聞いてます。
うちの子は『よしこクリニック(内科・小児科)』で予防接種してます\( ˙▿︎˙ )/
家からすごく近くて、女の先生で優しい先生ですし、お薬貰った事ないですが、院内処方なので楽チンですよ✨
知り合いは高橋さんに行かれてる方多いです!
- 
                                    たけちやん いよいよ天理市に引っ越して来たので、かかりつけの病院を本格的に探そうとしています。よしこクリニック、チェックしたいと思います!貴重な情報をありがとうございますm(_ _)m 
 因みによしこクリニックさんでは、予防接種のお子さんと病気のお子さんとは、待合室は別ですか??良かったら教えて下さい(^o^)- 12月6日
 
- 
                                    やんぴ★ 
 天理市へようこそ\( ˙▿︎˙ )/✨
 よしこさんはなかなか人気あるっぽいです!!
 待合室は一緒になってますが、状態によっては待合いが別になる子もいると思いますよ!
 子供ちゃんは結構予防接種の子が多いですね*
 風邪とかは大人が多いよーな気がします(私が行く時はたまたまそうなのかもしれません、、、)
 
 あとアイチケットという設備があり、アイチケットへ登録をすればネットから順番を取る事が出来ますので、それで順番を取っておいてもーすぐという頃に行けば、あまり待たなくてよくていいですよ(・∀・)
 予防接種の場合は、その日の朝に予防接種受けたいと電話をして下さいと言われてます。(ワクチンが在庫あるか、ワクチンを確保しておく為)
 
 長々とすみませんm(_ _)m- 12月6日
 
- 
                                    たけちやん 大変ご丁寧なお返事を頂きまして、誠にありがとうございます! 
 山間部に移動してきたので、携帯もつながらず、インターネットの開通に伴い、ようやくご投稿にお返事ができました。お返事が遅くなって申し訳ございません!
 よしこさんのアイチケット制度、良いですね!1歳を迎えた所なので、予防接種の病院として、一度連絡して予約状況を確認してみます!ありがとうございました!- 12月10日
 
 
   
  
たけちやん
コメントありがとうございます!よろづ相談所病院ですね!他でもこちらの病院の名前を目にしたことがあります(^o^)きっと人気の病院なんですね!チェックしたいと思います。ありがとうございました!