※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食作り…離乳食のレシピ見てるとお洒落ですごいなあて思います。にん…

離乳食作り…離乳食のレシピ見てるとお洒落ですごいなあて思います。にんじんのポタージュ、白身魚とほうれん草のグラタンなどなど…私はメニュー名がしっかりあるような離乳食は作ったことありません😂基本〇〇と〇〇を混ぜたやつです。笑
豆腐とにんじん混ぜたやつ、ほうれん草とおかゆ混ぜたやつ、しらすとキャベツ混ぜたやつなど😂世の中のママの大半があんなお洒落な離乳食作ってるんでしょうか?😂私と同じようなかたいましたら私に元気を下さい。笑

コメント

小さな怪獣のママ🦖

まさか…!!
最初は可愛いお皿に、綺麗に盛り付けて…とかやっていましたが、食べる量と回数が増えていくごとに無謀になりました🤣
BFの量が食べれるようになった頃にはほぼBFでしたし、主さんがおっしゃる通り、〇〇と〇〇を混ぜたものは当たり前でした😉

ゆき

はーい🙋‍♀️
特に2人目は全部混ぜたお粥ばかりです🤣

はじめてのママリ🔰

1人目も2人目も混ぜたやつです(笑)みんなそんな感じですよ〜😄子供がスムーズに食べてくれさえすれば良しです(笑)トマトとシラスとカブや大根をあわせれば、くさみがとれて旨みが増してよく食べてくれます☺️見た目より中身です👌🤣

ママリ

みんな○○と○○を混ぜたやつ!ですよ笑
メニュー名なんて😂
3回食になってくると大人みたいなおかずが登場することも増えてきますがそれまでは混ぜたやつ、という名のメニューです笑

deleted user

私もみなさんと同じで〇〇と××を混ぜたものばかりでしたよ😂
保育園の連絡帳に朝と夜のメニューを書く時にはオシャレっぽく『〇〇の××風』とか書いてましたけど🤣
見た目よくしても結局ぐちゃぐちゃに混ぜるので意味無かったです🤣

始めてママリ🤱

私もお粥に野菜混ぜただけ、シラス混ぜただけみたいな感じですよ(笑)最初は可愛い小鉢みたいなのに入れてやってましたが量も多くなってきて面倒くさくなったのでセリアでかった離乳食用の器使ってます😆あとはベビーフードに頼ってますね(笑)お湯で溶かすだけのやつに毎日お世話になってます🤣🤣私もインスタとかみて、え!こんなの毎日用意してんの?すごっ!私には無理だ( ̄▽ ̄;)ってなってます😂

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます!😭めっちゃ元気出ました!😂
今日からもまた胸を張って混ぜたやつをあげていきます!笑