
10ヶ月の息子が離乳食をあまり食べなくなり、うどんだけを食べるようになりました。他の食べ物はほとんど受け付けません。このままうどんを続けていていいでしょうか?
10ヶ月半の息子がいます!
8ヶ月過ぎから離乳食が停滞期になり、ほとんど食べてくれなくなりました。
しかし、ある日うどんをあげたら別人のようにたっぷり食べるようになり、食べないより良いと思いここ1ヶ月ほど毎日3食うどんです(´ω`;)
なるべく野菜やたんぱく質を入れて、飽きないように味付けも工夫したりしています。
たまに軟飯などをあげると食べません。パンやせんべい、バナナなどは食べますがお米やちょっとしたおかずもほぼダメです!
このまましばらくうどんをあげ続けていて良いのでしょうか…( ; ; )
- Sayuyu✳︎(7歳, 9歳)

橘♡
うどんに野菜とか肉とか魚とか細くしてあげたらいいと思います^^*
焼きうどんとか野菜もたくさん取れるし^^*

退会ユーザー
そういう時期じゃないですかね(^ ^)また好みも変わって来るので、今は食べるもの食べさせるで良いと思います。でも全くださないのもよくないそうで、たまにはうどんに少しご飯も添えてみるとかして食べれるかどうかみたほうがいいと栄養士さんには聞きました☆

りょちゃ
うちの娘もご飯よりうどんなどの麺などが好きみたいで、うどんの他にマカロニやスパゲッティなどもあげてます(^^)
ご飯たべなくても他で補えてるなら良いと思います🙌🏻!
コメント